初心者も楽しむCQBフィールド。
サバイバルゲームフィールド TEDO(筑波環境開発機構)の特徴
初心者でも楽しめるCQB風味のゲームフィールドです。
観戦台からフィールド全体が見渡せる設計です。
アスファルトの地面でバリケードや椅子を活用できます。
半分CQB風味なフィールド元々CQBは苦手ですがここは楽しいです。口コミ通り積極的に足で稼ぐと良い結果が出やすいですね!儲け度外視のドリンクバー、真夏は必須です。
地面が全面アスファルトなので他のフィールドでは味わえない移動式バリケードや椅子、コンテナ等で楽しめます。土ではないので悪天候後の靴の汚れ等も気になりませんし、グレネードの不発もありません。追加料金ですが、ドリンク飲み放題は本当にありがたいです!廃墟での撮影はカッコいい写真が撮れるので是非行ってみてください!
| 名前 |
サバイバルゲームフィールド TEDO(筑波環境開発機構) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初心者さんでも楽しんでゲームが出来る事と、観戦台からフィールドのほとんどが見えるとこ。