万福寺境内で見つける堅牢な覆屋!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
万福寺の板石塔婆 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
坂戸市北浅羽の万福寺境内に、コンクリート製の堅牢な覆屋が有ります。その中に、種子アーンクが深く彫られた大型の青石塔婆が立っています。完形で緑泥片岩の色や銘文等、状態も非常に良好な板碑です。武蔵七党のひとつ児玉党 浅羽氏の子孫が、7代前の先祖らの供養のため徳治2年(1307)に建立した旨、傍らに立つ2基の詳細な解説板から分かります。