新鮮野菜とせいこの寿司。
ふれあいパーク八日市場の特徴
地元産の新鮮な野菜や美味しいお米が揃っています。
休憩スポットとしての役割も果たし、ツーリング者に人気です。
テレビ特集された太巻き寿司や美味しいアジフライが楽しめます。
東総広域農道を使って旭や銚子に行くときには必ず寄る休憩スポットです。駐車場も広いので立ち寄りやすいです。道の駅のような感じで、新鮮野菜などの販売や食事もできます。裏には池もあり、軽く散歩なども楽しめるので家族でも楽しめる施設です。
精米したてのお米がとても美味しいです。立ち寄った際にはお米と季節のお野菜を購入。どれもとても美味しいです。お惣菜も充実しています。植木や観葉植物なども販売していて楽しめます。
野菜をよく買いに行きます。駐車場もまあまあの広さで、周りは季節の花が咲きます。三毛ねこに🐱会えると幸せになると、勝手に信じてます。とても、癒されらます。
新米をいつもここで買っています。やはり おいしいですね。精米してくれるので助かります。野菜も新鮮➰🍅🍠🍆お弁当や手作り加工品も豊富です。厚焼玉子もおいしいです。一押し!建物横では植木や苗 果物など今回はメダカも売ってました。土日祝など イベントやっているかも…(2021.10)またお米を買いに行きました。多古地域辺米はおいしいです。ここの玉子巻き(玉子厚みが好きな方)はごはんと玉子とのバランスがよくておいしい!ここへ来ると必ず買って帰ります。TV放送されたせいか売り切れちゃうことも…となりに併設の植木・花屋さんですてきなボケの花を買ってきました。安価で実のなる木や植木・鉢花等 果物あります。(2022.3)
車椅子利用の方にはオススメの立ち寄りポイントです。農作物+地域の惣菜や食品がお手頃値段で購入でき、ピザ店や麺類等の飲食店もあります。また、散策できるピオトープや園もあり、安全に過ごせる場所です。
旭方面に抜ける途中で下車。地図を見ていたら池があることがわかり、お買い物の前にお庭に。先週伺ったのですが、菖蒲が暑い日射しにちょっとくたびれて咲いていました。でも風が気持ちよくて良い休憩が出来ました。お買い物も楽しめて良かった。近くに来たら再訪します。
太巻き寿司の「せいこのお寿司」ボリュームもあっておトクだと思います。泉ベーカリーのパンも購入できます。午前中から混んでますね。
匝瑳市出身の地井さんも愛していたじまん焼きは立ち寄ると必ず食べます。凄く素朴な感じで懐かしい味がするのがいいんです。新鮮で珍しい野菜などもその時々であって楽しいです。併設されているレストランに以前は「ママのカレー」(名前はあやふやですが…)というのがありましたが、手作り感満載で美味しかったなぁ最近は見ないですね…またやらないかなぁ匝瑳市は植木の街のようで花木センターもあります。そこにいる看板ネコちゃんに会いにいくのも楽しみの一つです。
地元野菜がメインです。トイレ🚻利用かな?
名前 |
ふれあいパーク八日市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-70-5080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元の農産物直売所です。新鮮な野菜のほかに、まんじゅうなど地元特産の銘菓も販売しています。定期的に銚子の嘉平屋さんも販売に訪れているようです。