甘みのタレが決め手!
豚丼ブラックの特徴
甘みのあるタレと胡麻が特徴の丼が味わえます。
39号線と観音通り交差点に面した立地のお店です。
リピートしたくなるほどの美味しいナポリタンもあります。
甘みのあるタレと胡麻による甘みのある丼。大学生の頃、一人暮らしの男友達が『俺最近自炊してんだよね!』と振る舞ってくれたあの味です。豚肉と玉ねぎをガーっとあれして紅生姜ドン!大学生の頃一人暮らしの男友達に振る舞ってもらった経験の無い方にもオススメ。
以前からきになっていて訪問しました。特製だれで炒めた豚そぼろ丼バター醤油味の小盛を注文。漬物と一緒にきました。バターがそこそこ効いていて個人的にはジャストな味でした。しかし、胡椒味がもう少し効いて欲しいので、次回はブラックの方頼もうかなとも思います。肉×バターはやはりあいますね。
39号(川越坂戸毛呂山線)と観音通り交差点に面したお店。令和6年8月オープン。炒め豚丼を提供しています。駐車場あり裏に20台、表にも駐車可能。隣の店びんびん豚と共用。店内は2人席×2・4人席×2・カウンター7席。丼物、うどん、ナポリタン、セットメニューなど。商品の注文は自動券売機から。一部の除きテイクアウトも可能。メインの豚丼は豚丼はブラック・バター醤油・しょうが醤油の3種類あります。お好みに合うメニューを選んで食事をいただける。
とても美味しいです。ガリバタって、油っこ過ぎたりガーリック強くなったりしちゃうんで、意外と万人向けにするのが難しい気がしますが、とても丁度良いです。テーブルに調味料が七味だけですが、その七味も不要でした。お店は綺麗ですし、店員さんも優しい感じで、食事も満足です。てか、値段かなり安いと思います。ただ、できたばかりのせいか、土曜日の夜なのに空いていました。もっと賑わってていい気がします。もしかしたら、お隣のラーメン屋さんの看板のイメージが強過ぎるかも知れません。入って食べるまで(食べきれないほど大量だったら嫌だな)と思ってましたし。駐車場が小さく、入りにくい立地のせいもあり、入れ替わりの多かった一角ですが、長く続いてほしいお店です。
名前 |
豚丼ブラック |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒350-0269 埼玉県坂戸市にっさい花みず木4丁目10−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

前にナポリタンを食べて美味しかったので、またリピートしました。でも一口めから生臭い…。て言うか、ケモノ臭い。もしかして調理器具に他のメニューを作った時のにおいが残っていたのかもしれないと思いました。ホルモンとか?どうしても最後まで食べられずギブアップ。残してしまいました。気にならない人、好きな人もいると思いますので、個人的な感想です。