彼岸花咲く遊歩道、吉見町の魅力。
吉見さくら堤公園の特徴
彼岸花が咲く時期には、訪れる人々を魅了します。
整備された川沿いの遊歩道で、散策が楽しめる場所です。
吉見町の土手沿いに位置し、自然を感じながらリラックスできます。
川沿いの遊歩道が整備されたので、とても歩きやすくなっていました。土手の傾斜が緩いところでピクニックしました。
さくら堤公園は、吉見町の土手沿いにある公園です。公園には用水路が流れていて、土手の上の遊歩道が2キロ近く続いています。遊歩道を歩いて行くと、左右には500本の桜が咲いているのが見所です。また、土手には菜の花も咲いているので、桜の花のピンクと菜の花の黄色のコントラストが楽しめます。遊歩道は1.8キロあるそうなので、往復すると4キロ近くになります。桜が咲いているのは1.8キロなのですが、その先も遊歩道は続いてました。その先の遊歩道沿いにも菜の花が咲いていて綺麗でした。
| 名前 |
吉見さくら堤公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0493-54-1511 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
https://www.town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/machiseibika/1/369.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅吉見の里に行こうとしたところ、口コミに彼岸花の文字が!検索したところ、こちらを発見。吉見町町営駐車場に停めていきました。有名な彼岸花は混みますが、こちらはひと通りもまばらで子連れには良かったです。今は三分咲きくらいでしょうか?群生しているところもあり、綺麗でした。