松平山で懐かしい思い出!
鶴岡市 大鳥自然の家(旧朝日村立大鳥小学校)の特徴
テント張りやカヌーなどアウトドアアクティビティが充実しています。
懐かしいたたずまいで、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
松平山へのトレッキングが特に楽しいスポットです。
懐かしいたたずまいのんびりしていて最高でしたよ👍昔の思い出がよみがえりました😭
松平山へのトレッキング楽しいよ(≧▽≦)
小さい子供に楽しい釣堀があり楽しめます。店内にタキタロウのはく製もありました。反対側はキャンプも楽しめますが、目の前の川が水が少ない時もあり、お盆時期川遊びは期待薄。自然は豊かで、他に特に何もありませんが、3〜5月頃にかけて雪溶け水がキャンプ場のすぐ横湿地帯を埋め尽くし、何か湖の中に何本かの木々が出ており幻想的です。
山形県側から朝日スーパー林道を散策に南陽市から112号線月山道で鶴岡市に入り熊何とか郵便局で現在林道通行可能なのか教えて頂き行ける所迄と思い、林道第二ゲート通行止めの電光掲示板を見ながら途中写真を撮影しながら新潟県三面方面に向かいましたが、やはり掲示板通りゲートが閉められ鍵迄掛けられておりました。大鳥ダム湖は水満タンの様でした。今回は、残念無念でしたが、次回は、新潟県村上市三面川から山形県の大鳥方面を散策して見ようと考えております。
新潟県の村上市朝日から、山形県の大鳥集落までの朝日スーパーライン(旧名 朝日スーパー林道)の山形県側の麓の集落にある、施設です。施設の近くには、廃鉱山が有ります採石施設は大分無くなりましたが、記念碑や説明文の看板とかがあり❕鉱物マニヤには格好な場所かも⁉️
名前 |
鶴岡市 大鳥自然の家(旧朝日村立大鳥小学校) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-55-2946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テント張り、イワナつかみ取りと串焼、カヌー、川飛び込み、トレッキング、野外炊飯など、天候にあわせてスタッフの皆さんが親切にサポートしてくださいました。小学生も大喜びでした。