屏風ヶ浦の絶景、心に残る!
屏風ケ浦 最東端(国天然記念物)の特徴
銚子マリーナ海水浴場からの眺めが最高で、気分が良くなるスポットです。
“東洋のドーバー”と称される屏風ケ浦は、圧巻の絶景が広がる場所です。
美しい崖の景観は日本とは思えないほどの迫力で、訪れる価値があります。
屏風ヶ浦は千葉県銚子市岩から旭市別部0までの約10kmにわたってつづく、大総習地が海の波によって削られた産です。切り立った高さ約20~60mの崖は、比較的柔らかい地層からできており、かつては年間約50〜100cmも削られていました。常に削られていたおかげで、崖面に植物があまり生えず、地層の縞模様がよく見える美しい産が形成されました。その雄大な風景は古くから多くの人に愛され利根川の水運を利用した江戸漁の遊覧旅行「銚子護めぐり」の終点になっていました。また、江戸後期以降、その特徴的な景観は多くの出版物に取り上げられるようになり、歌川広重の「午条が名所図会」にも描かれました。このような屏風ケ浦は、地質学上、また景観上の価値が高く、重要であることから国の名勝・天然記念物に指定されています。
8月下旬台風が接近する予定なのに波は穏やかで風も無かった。ただ日差しが強烈で暑さのため、散策路奥まで歩けなかった。海岸の砂浜も3組の家族が海水浴してるだけでガラガラです。駐車場もガラガラだし、シャワーもあり、こんな穴場見たことないです。
前から一度訪れたいと思っていたスポット。8月中旬の平日の夕方に行きました。駐車場は無料です。1番奥迄行けたらそちらの方が入口には近いです。本格的に見ようとすると10キロもあるので、ここだけでも十分見応えあります。それにしても関東ローム層の下の火山灰は何と220万年前との事。それが目の前で見る事が出来るなんて素敵です。又昔の人が掘った穴なんかも見れます。西側の方だと日本沈没の映画のラストシーンに使われています。きちんとした🚻がありませんが仮設トイレは入口手前に4つ位ありました。夏場だけかもしれませんが。
鑑賞位置から地層は離れているので、なんとなく判る?って感じです。ロケーションは素敵な場所です。波の音が心地よく気持ちが和みます。少し離れた場所に無料の駐車場があります。かなり広い敷地です。敷地内にはトイレも完備してます。
地層など確認出来ます。小さな説明板が数か所有ります。この遊歩道は途中で通行止めで、先の大川酒店には通り抜け出来ません。この場所からの断崖の眺めは素晴らしく10km近くあるらしいのですが…。歩けるのはこの辺だけの様です。
日曜日のお昼に来ました。駐車場は、7割くらい埋まってましましたが、滞在時間はみんなそこまで長くならなさそうなので大丈夫です。海、ヤシの木、断層、白い岩など…雰囲気が良いです!ここは、アメリカ!オーストラリア!ギリシャ!色んな国に来たかのような景色でした!
少し前に、千葉県民ならご存知チバニアンが話題に上っていたと思いますが、地層をどのように見せているのか気になり訪れました。銚子市からお隣、旭市の刑部岬まで約10キロメートルにわたり40メートル~50メートルの断崖が続いている様子をテレビなどで紹介されていたことを覚えていました。景色を見るつもりでいったところ、きれいに整備されていて少し歩けるようになっていたため、潮風を感じながら気持ちよく散歩できました。2016年3月には、国の名勝と天然記念物に指定されているようです。
銚子に出張した際,早朝(日の出頃)に行ってきました。車は銚子マリーナ海水浴場駐車場に止めました。一部工事中のところがありましたが,遊歩道が整備されています。断崖絶壁の規模の大きさにびっくり。地層や断層がしっかり見えます。2021年11月12日撮影。
銚子には何度か観光に来ていましたが、屛風ケ浦に来たのは初めてでした。駅から遠く交通の便がないので車以外の訪問は厳しい観光地でしたが、今回の銚子観光は銚子駅からレンタルサイクルで時計回りに観光地を巡る旅をしました。銚子大橋からポートタワー、犬吠埼灯台、地球の丸く見える丘展望台、犬岩から最後の観光地としての屏風ケ浦でトータル4時間、17キロの自転車旅になりました。(今は電動自転車のレンタルなのでとても楽です。)9月初旬で曇り後晴の天候で最初は楽しかったのですが、お昼前後は日差しが強くなり、最後の屏風ケ浦は断念しようかと思いましたが、訪れて本当に良かったです。東尋坊と同じように波の力でのユニークな造形が秀逸でもう少しゆっくり散策できればと思いましたが、体力が尽き30分程の滞在でした。でもとても記憶に残る崖になりました。今度はここを一番に訪問したいと感じる場所になります。
| 名前 |
屏風ケ浦 最東端(国天然記念物) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0479-21-6667 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
銚子マリーナ海水浴場の駐車場を利用しました。世界一ちっちゃな水族館前の駐車場が1番最寄りです。遊歩道が海沿いに続いています。ドラマなどのロケ地として有名な「東洋のドーバー」。天気が良ければ最高です。