清潔感あふれるフルフラット斎場。
東松山斎場の特徴
施設がとても綺麗で、清潔感を感じる会場です。
フルフラット設計の優しい会場が印象に残ります。
大切な人を無事に旅立たせる場所として信頼できる斎場です。
とてもきれいな斎場。市民や関係自治体の住民は10000円です。食事の支払いは現金のみ、飲み物は栓を開けたもののみカウントされます。すぐ隣に新東松山斎場というのがありますが別物なので注意が必要かも。駐車場は広大で停めやすい。車でくることが前提みたいです。
会場内はフルフラットで清潔感のある会場でした。おむつ替え台がある多目的トイレや、(絵本は古めですが)小さなキッズスペースもありました。子連れも過ごしやすくありがたかったです。
2023年10月28日 大変お世話になりました。最新鋭の電動棺移動カートなど、斎場施設、設備の全てがリニューアルされております。 ただ難点として電動カートの音が大きく、斎場内に響き渡る点や、全てが電動式なので淡々とことが事務的に進行される点。 何故か斎場におられるお坊さんがどことなく不釣り合いに感じる斎場施設。時代なのかも知れないが少しだけ違和感を感じてしまいました。斎場施設の皆様、大変ありがとうございました。
親戚の葬儀でお世話になりました。以前(と言っても数十年前ですが。)は古めかしい建物で他の遺族の様子など丸見えの状態で、プライバシーがあまり無い施設だったと記憶しています。近年新設されてからは初めての利用でしたが、今は待合スペース以外で他の遺族とかち合うことはまずありません。またお骨上げをしてくださったのは女性のスタッフだったのですが、清潔感のあるお部屋で手際良く軽やかに進めていただき、ここもまた近代的に進歩したものだと感心いたしました。利用する機会は少ない方が良いとはいえ、誰しも必ず最後には行き着く場所として遜色の無い施設となっていました。
名前 |
東松山斎場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-22-4279 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/28/2122.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もうだいぶ前ですが、うちの父が他界してお世話になりました20年以上前なんで今はどうか分かりませんがとても綺麗な施設無事に父も旅立ったと思います。