桜並木と堰が織り成す感動の風景!
福岡堰(小貝川 / つくばみらい市)の特徴
福岡堰は桜並木が美しい場所で、特に春の訪れを感じられます。
無料の駐車場が完備されており、約100台の車が停められます。
利根川水系の小貝川を堰き止めた景観が湖のように感動的です。
2024.4.11平日の夕方、仕事を早めに切り上げて、桜を見に行きました🌸休日の人出の多さを避けて行ったのですが、出店が出ており、まずまずの人出。今年も綺麗な桜が見れて、良かった💕
福岡堰 2022年10月29日所在地 茨城県つくばみらい市河川名 利根川水系小貝川駐車場 無料 約100台トイレ 有り公園の近くにある堰です。景色はとても良く、感動しました。一方通行では無いので、対向車が来たらロングバックをしなければいけません。さらに、車が来たら歩行者は止まって、体の向きを横にしてすれ違う必要があります。
堰き止められた小貝川上流が湖っぽくなってちょっと感動します。発電設備があったらダムと呼んでもいいくらい。周囲は田園や桜並木なので四季を感じられる素晴らしい場所です。夕日も綺麗。
つくばみらい市の福岡堰、取手市の岡堰、龍ケ崎市の豊田堰は関東三大堰と呼ばれるらしいです最も迫力あり川辺の景観の素晴らしいのは岡堰で、そこに比べるとこじんまりとしています福岡堰は桜並木とセットだからこそ…いやむしろそっちの影に隠れて、この堰自体にはほぼ注目が当たってない印象です。
伊奈忠治により建設された堰です。近くには伊奈忠治を祀った伊奈神社があります。遊歩道沿いにはソメイヨシノが立ち並び、桜の開花時期は大勢の人で賑わっています。ちなみにこちらの橋は一通ではないので、反対側から車が来てる場合は入口で待機する形になります。
さくらを見る為に徒歩で堰を渡って福岡堰さくら公園に向かいました。駐車場は川を渡った方は遠い為か空いていてすんなり止められました♪公園近くは大混雑で行きも帰りも細い道を人が多い中抜けるので時間も気を使いそうで…遠くに止めて正解でした。案内係の人も一生懸命案内しわかりやすい!堰は徒歩専用かと思いきや…車が1台通れる幅で通る車がいるのでベビーカーや自転車だとギリギリなので注意が必要!堰の上からの景色はなかなか良かったです。
名前 |
福岡堰(小貝川 / つくばみらい市) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湿気と熱気で、長居できず。夏の時期は駄目かもね。