多様な魚が釣れる広大な漁港。
波崎漁港の特徴
新港波崎でのサビキ釣りやアジングが楽しめる場所です。
工事中ながらも、釣り場は大分広くなり家族連れにも最適です。
広大な漁港釣り場で多様な魚が釣れる魅力があります。
アジングしたけどアジは釣れず…
ゆっくり散歩するにはちょうどいぃです。船の周りに小魚がたくさん見えます。
漁港でゆっくり魚釣り🐟ができました🎶柵等は無いのでお子様連れの家族は必ず救命胴衣を着け細心の注意をはらって下さい!
まだ工事中ではあるけど、釣り場としては大分広くなったと思う。釣れるかどうかは別として。
汽水域なので多様な魚が釣れてオススメ。アカエイ、ホシザメ多いので置き竿は気をつけた方がいいです。瞬く間に海に持って行かれます。
休日は沢山のファミリーフィッシャーマンで賑わいます。
いつも全然釣れない。日曜日は激混雑。
広大な漁港釣り場には、困りません。(平日は)釣果は、魚の回遊しだい!この日は、マイワシが良く釣れてました。先日、日曜日に行くと、竿を出すスペースが無いほど、釣り人であふれかえっていました。
土浦ナンバーの家族連れはマナーが悪すぎる。
名前 |
波崎漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-44-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

茨城県・千葉県の漁港だとタイミングが合わないと釣れないですね(ó﹏ò。)釣れる場所を教えて欲しいぐらいです………30年前から釣をしてますが年々釣れなくなって来てると思います。場所によっては釣れる魚種まで変わってる漁港も有る感じです。地震があると釣れないしー福島の震災の津波で海底の地形も変って平たくなって陸からだと起伏が少なく魚が着きにくいと思う感じですね(ó﹏ò。)