保育園裏の山道を探検!
安戸城跡の特徴
保育園の入口からアクセス可能で、子供連れでも訪れやすいです。
県道沿いの保育園看板が目印で、道案内が便利です。
行き止まりの舗装道路から山道をたどり、探索気分を味わえます。
保育園の入口から登りました。急勾配の道を15分程歩くと城跡です。以前は藪道でしたが整備され綺麗になっています。説明板近くにベンチあり休憩も出来ます。都沢入口バス停近くの稲荷神社からも登れますがこの季節は落ち葉が多く滑り易いので保育園から登った方が良いです。
道の駅から歩いて、村立保育所に向かいます。そのまま山道を登ると、15分くらいで本郭に到着します。
県道沿いの保育園入口看板(城入口表示はない)から舗装道路を行き止まりまで、その右奥の山道を歩いていくとたどり着く。切岸に囲まれた主郭は見事。
名前 |
安戸城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

保育園の裏から登りました。蛇に二匹出会いました。