川幅うどんを味わう名店。
めん工房 久良一の特徴
川幅うどん発祥の本格手打ちうどんが楽しめるお店です。
鴻巣市にひっそりと佇む、知る人ぞ知る名店です。
お昼時は満車の駐車場、運が良ければ停めやすいです。
念願の川幅うどん!5cm以上ないと、川幅うどんは名乗れないとか色々とレギュレーションはあるものの、うわすけー!ってなる、うどんだと思います。味噌煮込みうどんにしました。食べごたえもあるし、大きなうどんに染み込んだ味もたまらなく美味しい!鴻巣名物の川幅うどんおすすめです。ごちそうさまでした。
鴻巣市にひっそりと佇む「久良一」は、知る人ぞ知る本格手打ちそばの名店。外観は味のあるレトロな雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせる佇まい。店先には緑が添えられ、手作り感ある飾りや花々が出迎えてくれます。注文したメニュー:ざるそばミニかき揚げ丼漬物・薬味(ネギ、わさび付き)そばは細打ちで、風味豊か。しっかりとしたコシがあり、つるりとしたのどごしが絶品です。つけ汁はキリッとした醤油ベースで、ネギとわさびの風味がそばの香りをさらに引き立ててくれます。かき揚げ丼は、外はサクッと、中はしっとりと仕上がっていて、出汁の効いたタレとの相性も抜群。ミニサイズながら、満足感はかなり高いです。店の雰囲気:店構えは年季が入っていますが、それが逆に味を出していて落ち着きます。手作りの温もりが感じられ、ゆっくりとそばを味わうにはぴったりの空間です。総評:地元・鴻巣で本格的なそばが楽しめる、貴重なお店。素材・技・雰囲気の三拍子が揃っており、そば好きには間違いなくおすすめ。ランチに立ち寄るもよし、週末の小旅行がてら訪れるもよし。再訪確定です!
お店の評判だけで入店を決めてましたが、お昼時で店前の駐車場は満車でしたが、第二駐車場は運良く端が空いてたので、止めやすく助かりました。でも店のログの評判だけで、川幅うどんのことは、よく知らないで入りました。で一番人気の「川幅味噌煮込みうどん」1045円税込にして、鍋に入った熱々うどんが来ました。熱々で美味しそう〜♪ってうどんあげたら、麺というより、面なうどんで吃驚でした(笑)。この面な麺(笑)、あまり硬くなく、むしろ柔らかく、コシも弱め。でも、この面なうどんには、この麺質が美味しく食べれる秘訣だと思いました。固くて、コシが強かったら、食べづらくて、味わいづらいと思いました。カタチによって、美味しい食べ方があるんだと思いました。汁は味噌煮込みでしたが、貝出汁、卵などで、汁の旨みは十分に仕上がってました。おかげで味噌汁みたいに、しっかり完飲してしまいました。ご馳走さまでした(^^)。
名前 |
めん工房 久良一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-542-5542 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川幅うどん発祥のお店と知り久良一さんに決めました。お昼時だったので駐車場は空いていましたが店頭には何組も座って待っていました。上には風鈴そして真ん中には氷、ミストもあり扇風機は首振りが壊れていましたが夏の猛暑には有難いですね。暑いですが心做しか涼しく感じます笑お店からの心遣いに感謝です。店頭に揃っていないと中には入れないのでお子様連れの方は早めに行かれた方が良いと思います。待ち時間が短くて済むので。1時間半待ってやっと店内へ川幅うどんは冷やしと味噌煮込みと塩の三種類でした。他のうどんは川幅じゃないけどもちろんあります。私は味噌煮込みにしました。川幅うどんが3枚入っていました。3枚でとてもお腹いっぱいです。娘は冷やしでした。川幅が味噌煮込みよりも幅があり細い普通の麺も入っていました。お値段にしてはどちらもお得感満載です。味はとても美味しかったです。味噌もちょうどいい優しい味でした。かなり待ちましたが満足しました。