新たに出現した蕎麦餅の重厚感。
日本橋太切りつけそば たぐりの特徴
軽やかさを超えた蕎麦餅のような食感が楽しめます。
新しくオープンした蕎麦屋で待つ価値ありです。
かつての定食屋の名残を感じられる場所にあります。
塩ょっぺーです。だけど、唐辛子のつけ汁は全く辛く無かった…蕎麦は太蕎麦で見た目は美味しそうでしたが、蕎麦の味があまり感じられません。つけ汁の味が濃過ぎだからかも。蕎麦湯は白くてどっぷりした感じだけど、蕎麦湯特有の味はしませんでした。高級感はあるけど、蕎麦屋としては正直おすすめしません。
かなり待ちます。席数と回転率の関係がとてもよくないと感じました。50分待ちで着席。落ち着いた店内。注文はQRコードからでスムーズ。私はすだちおろし蕎麦を、連れは蕎麦と鴨丼のセットを発注。蕎麦前を推しているので、期待しながらビールも発注。夏の蕎麦前からどれか頼もうか?とメニュー再度見ながらワクワク相談するも、ビールがこない!だいぶ経ってから、ビールがまだで、、、と伝えるも、結局、連れの食事が先にきました。私の食事も届いたところで、食べよう!となったら、追加の蕎麦1枚が私のすだち蕎麦に入っていることに気付き、違うことを伝えると、すだち蕎麦は一度下げられてしまいました。そんな中、ビールが到着。連れがおつまみに蕎麦セットの付け合わせを差し出してくれましたが、箸がない。せめて、箸だけはおいていってほしかった。発注の仕方がよくなかったのでしょう。すみません。すだち蕎麦は美味しかったです。おろしやネギが沈んでしまい、絡めて食べたいのですが、箸だと限界が。レンゲがあると嬉しいです。お蕎麦とつゆは普通に美味しかったです。グラスビール程の生ビールが600円超えは、2杯目の発注をためらいます。連れが一度いきたい!と熱望し期待していただけに。
新しくできたお蕎麦屋さんがあると知り寄らせていただきました!店内はオシャレな感じで落ち着いた雰囲気です。サービスのお通しで黒豆茶とお豆腐かな?を頂きました。黒豆茶は香りがよく、お豆腐はとても滑らかで最高でした。お蕎麦は太めでおそばの香りをよく感じることができます。写真のお蕎麦は半玉追加したものになります。セットの鴨肉丼はとても美味しかったです!お会計は現金払いと座席で注文してそのままカード等でお支払いができるスマート決済があります!帰る際にレジによらずに退店できるテーブル決済をオススメします!味よし接客よしのいいお店です!ぜひ1度よってみてください👍
前は定食屋だったのだがあえなく撤退。今度は蕎麦屋になってました。蕎麦といってもうどんより細めの「ワシワシ」した食感がウリのつけ麺屋ですね。土曜日だったので大通り奥にある魚市場への長蛇の列で渋滞。雰囲気のあるお蕎麦屋で、オーダーはQRコード読み込み。おススメのかしら天そばにしました。タレも甘か辛を選べましたので甘口を。蕎麦の量も少なめに感じましたが良く噛むタイプは途中でお腹いっぱいになりますね。ツレの辛口タレでも食べてみて、私は甘口の方が好きかなーという感じでした。蕎麦湯には、ワシワシ蕎麦のエキスやビタミンがたっぷり溶け出しているかのようなとろみと色。最後まで満足!
名前 |
日本橋太切りつけそば たぐり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-896-3133 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

軽い蕎麦というより蕎麦餅食べたという重さ。ミニ天丼付きだったので大盛りにしたの後悔しました。あー蕎麦ってこんな味するんだと風味が強く感じられる美味しく満腹になれるお店です。