源泉と温度でリフレッシュ。
十和田温泉の特徴
源泉はナトリウム塩化物泉で、塩味のある濁り湯が身体を芯から温めてくれます。
大人入湯料金450円。温泉はぬるめでゆっくり入れます。加温加水していない源泉風呂があり、ぬるめだが汗がかなり出ます。サウナも長く入れる温度。市街地にあるので露天風呂は塀とすだれで覆われており解放感は薄め。洗い場は多い。洗い場と洗い場の間隔は広めでよく掃除されていて清潔感がある。年配の常連さんが多く子連れは少ない印象でした。別料金で岩盤浴があるようでした。
トレイル十和田で宿泊した際に、入浴券を使わせて頂きましたが、従業員の対応が親切丁寧かつ湯温もちょうど良く、長くゆっくり入浴する事ができ、身体をリフレッシュできました。
サウナが広く充実78℃定期的に水が石に落ちるためフィンランドのサウナ小屋のような雰囲気が味わえます 源泉はナトリウムが多く濁りも有りますが浴槽も広く露天風呂電気風呂水風呂など十分 洗い場も30以上シャワーも水圧水量申し分なし。
サウナ目的であれば総合的にすごく良くて(青森県はホント風呂が安い!)リピート必至の施設です。サウナイキタイを見たところ、この周辺ではダントツのイキタイの多さに惹かれサウナ目的で訪問しました。隣接するセブンイレブンでイオンウォーター900mlを買い準備万端!入店し入浴料450円を支払い、JAF会員カードを提示すると50円返ってきました。感想:街ナカにありながら400円でこのサウナを利用出来るなんて🤤🤤!なんて羨ましい十和田市民!!と思いました。お風呂は内風呂4種(中温、低温、電気、源泉)、低温でも39℃くらい?しっかり体が温まる。ロッキーサウナの前には水風呂。体感16℃くらいでしょうか。私にとっては最適な水温🤤さて目的のサウナ。温度計は76℃くらいを示しているものの、オートロウリュがあり湿度高めで、体感温度は結構高い。ちゃんと熱い。そしてめちゃくちゃ発汗🙌サ室奥にあるサウナストーブから伸びるダクトが、ドア付近まで伸びていて、サ室全体を温めている面白い作り👀サ室内にサウナマットはなく、サウナドア外に置いてある1人用お尻マットを使うシステム。私が利用した日のお客さんは、サウナ入室前に身体を拭かない人が多く、身体ビチャビチャのまま入っていた。うーむ。それじゃ汗かきにくくない?そしてサ室内床もまぁまぁビチャビチャになっちゃうのもちょっと気になった。水風呂、深さは無いものの3,4人は入れる広さ。水温が最高🤤私にはちょうどイイ!おじちゃんたち、吐水口からの水を頭から浴びるのはやめてね😔水風呂を出て身体についた水を拭き取り露天風呂スペースへ行くと、内風呂の源泉風呂と同じような茶褐色の温泉と、休憩用の長椅子(2人掛けくらい)が2脚。長椅子はどちらも、壁や囲いに軽く背中と頭を預けられるので、じっくり休めてととのえる。わがままを言えば、アンディロンダックチェアを3脚追加して欲しい!🙏露天風呂のお湯は熱すぎず、まったり身体を温めるのにちょうどいい。少々気になるところやわがままを書きましたが、サウナの質が高く、とてもイイ施設です!!ココは出張のたびに利用させて頂きたいと思います!🤤
十和田市の中で1番好きなサウナ!短時間で汗かけていい感じです😊マッサージ機休憩所も良い感じでした!建物も綺麗できちんと掃除してる感じで気持ち良くお風呂入れます!露天風呂から景色見えたら良いけど、住宅街だから仕方ないのかなぁ〜!
低温、中温、源泉風呂、露天風呂と電気風呂あります。サウナも広めで良好です。独特の温泉の匂いも好きです。休憩所にはマッサージ機2個あります。
十和田市の市街地にある街中の温泉。内湯に何種類かの浴槽と、サウナ(TVつき)、露天風呂がある。建物も比較的新しく、駐車場も十分な広さがあるので利用しやすい。幅広い年齢層、家族連れ、温泉好きかそうでないかにかかわらず、幅広い層に問題なく利用してもらえる温泉だと思う。ただ、その一方で、がつんとくる「温泉感」のようなものは無いので、温泉好きな人には物足りないかもしれない。サウナがユニーク。「ロッキーサウナ」という丸太を組んだような柵で仕切られたサウナの機械には、定期的に天井に設置された設備からから水がかけられて、水蒸気を発生させる。シャンプー、ボディーソープの備え付けなし。100円返却式のコインロッカーあり。入浴料420円。
三本木高校近くにありますが、初めて行く人には入口は分かりずらいと思います。昔は、隣にホテルもありましたが、閉店になったために日帰り温泉のみです‼️この温泉が、オープンしてから10年以上たっていますが設備関係のトラブルが多いです‼️温泉のお湯の温度が、昔に比べると全体的にぬるいです。月1の休業日がありますが、設備点検などをしているのですか?料金は、大人400円、小学生150円、幼児60円で回数券12枚で4200円、32枚で11000円です。岩盤浴もありますが‼️現在コロナ禍のため休業中です‼️時短営業もしているのでPM21時まで営業しています。
外観からは銭湯な感じですが、皆様騙されたと思って入ってご覧なさいな🤗✨湯質は塩の湯で芯から温まり、熱湯、中温、温湯に加えて、露天風呂。サウナに丁度よい水風呂。そして電気風呂のパルスは温い水温に長く浸かれる意味🤩🎶この電気風呂!!試して欲しい👍✨✨
名前 |
十和田温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-58-5218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久し振りに来ました。回数券購入して入浴しましたが¥4,800/12枚綴り¥12,500/32枚綴りとの事でした。ぬるま湯、中温、源泉、露天、サウナ(ロウリュウ)、水風呂って感じでしたがぬるま湯、中温、源泉は温度に差がない感じでロウリュウは熱くて楽しめました。