地元愛が詰まった焼肉店。
南大門の特徴
地元の人々に長年愛され続けている焼肉店です。
お子様の頃から親子で通う、思い出の場所でもあります。
諸物価高騰の影響を受けても、人気の焼肉メニューがあります。
Googleで調べて見つけました。GWで混雑していましたが、他の方のコメント通りお肉も美味しく、オイキムチも格別でした。ドイツのノンアルコールビール初めて飲みましたが、本物と変わらないくらい美味しかったです。接客もとてもよくて、待ってでも行くべきだと思います。ラーメンも美味しいとの事なので、また行きたいと思います。
定食設定が無くなり 諸物価高騰により値段が上がりましたが 仕方ありませんね。でも肉の量が増えた気がします。
名前 |
南大門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-28-1657 |
住所 |
〒393-0033 長野県諏訪郡下諏訪町南高木10616−273 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

下諏訪にある「焼肉南大門」は、地元で長年愛されているお店、親が好きで子供の頃から大好きな焼肉店です。煙が凄いので服だけは気をつけましょう* 義経鍋(よしつねなべ): 南大門の最大の特徴とも言えるのが、この地域でよく見られる「義経鍋」を使用している点です。鉄板の真ん中に塩水が入った部分があり、そこでお肉と一緒に野菜を茹でて食べるスタイルが珍しく、口の中をさっぱりさせてくれると好評です。* 味噌だれ: 肉につける特製の味噌だれが絶品と評判です。ニンニクが効いたタレも特徴的で、ご飯との相性も抜群。* ジンギスカン: 名物としてジンギスカンも人気があります。臭みがなく柔らかいと評価されています。* 肉の質とボリューム: お肉の値段はやや高めと感じる人もいますが、その分柔らかくて美味しく、品質が良いとの声が多いです。一人前の量も多めで、ボリューム満点。信州牛のラインナップもあります。* レトロな雰囲気: 昔ながらの焼肉屋さんといったレトロな雰囲気で、広々とした店内。テーブル席の他に座敷の個室もあり、家族連れや多人数での利用にも適しています。エモい!* 接客: 店員さんはフレンドリーで、気配りが良いという声もあります。* 諏訪湖の眺め: 諏訪湖畔沿いに位置しており、店内からは諏訪湖が一望できるロケーションも魅力の一つです。特に花火大会の日は予約優先となるようです。* ランチやテイクアウト: ランチ営業もしており、平日にはお得な定食メニューがあることも。生肉のテイクアウトもできるようです。注意点:* 昔ながらの焼肉屋さんのため、無煙ロースターではないため、服や荷物に焼肉の匂いがつく可能性があります。* アクセスは車が便利ですが、駅からは少し距離があります。全体的に「義経鍋」という独特のスタイルと、それに合う特製味噌だれ、そして品質の良いお肉が楽しめる、地元に根付いた焼肉店として高く評価されています。特にジンギスカンや義経鍋での野菜の食べ方は、他ではあまり体験できない!