熱々の味噌煮込みうどん、満腹約束!
ばんどう太郎 久喜店の特徴
名物の味噌煮込みうどんは、熱々で濃い味わいが魅力です。
桜えびの釜飯と松茸釜飯丼は、海の幸を楽しめる逸品です。
豊富なメニューに迷うが、激辛味噌煮うどんも一度試す価値あり。
土曜日11時30分過ぎ頃来店。スタッフの方々は忙しそうに動いていて、いらっしゃいませと声をかけてくれるが案内の担当がいるのかわからないが少し待たされ席に案内された。帰る頃には満席で何組か待っていました。料理の提供は早くて良かった。
初めて訪れました。開店と同時に入店したので待ち時間無く、ゆっくり食事が出来ました。12時過ぎには行列が出来ていましたので、早い時間の訪問が良さそうです。
ランチ時で立ち寄りましたこの店は味噌煮込みうどんが名物なので注文しましたランチメニューにもあるから若干割安⁉️食べてる最中も火はついてるから最後の方まで熱々です猫舌の方は注意が必要(笑)味も濃いめだから後から喉も乾き気味(笑)それでも残った具材をご飯にのせて丼にもなるからお腹は満足しますよ~メニューも豊富だから悩みますが~1度は食べてみてください。
牡蠣味噌煮込みうどん、お汁粉を注文しました。合計でおおよそ2000円だったかと思います。味噌煮込みうどんは美味しかったです。お汁粉は甘過ぎな印象でした。そこそこ混んでいて、席についてからの提供時間は25分程度でした。
松茸釜飯御膳をいただきました。出来るのは早いですが釜飯の火がなかなか消えないのでさきに料理がなくなってしまいます。大変美味しゅうございました。年金支給日なので混んで いました。新久喜病院隣なので通院の際はいいと思います。
激辛味噌煮うどんをいただきました。ばんどう太郎の味噌煮込みうどんシリーズは全部美味しいけど、中でも一番のお気に入りがこれ。サイドメニューのイカゲソも何気に美味しくて癖になる。パフェは容器が細くてアンバランス。自家製米を使っていたり料理の品質にこだわっていることはよく伝わる。県道3号や久喜ICからほど近い立地で車でのアクセスがしやすいため時間帯によっては非常に混雑する。全席禁煙の店だが店外入口付近に灰皿がありヤニ臭いため、非喫煙者にとって外まで並んでいる時は地獄です。注文はテーブル上に設置されたタブレットで行う非接触の現代的なスタイル。タブレット端末にはチャイルドロック機能がついており、やんちゃな子どもがいる家族連れでも安心です。タブレットの他に従来の呼び鈴も設置されている為、お冷のおかわりなど料理の注文以外での店員の呼出も可能です。あらゆる客層に配慮したユーザーフレンドリーな仕様のお店です。
名前 |
ばんどう太郎 久喜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-53-9081 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

桜えびの釜飯と味噌煮込みうどんが美味しゅうございました。