鐘の音に包まれる昭和レトロ。
たちばな旅館の特徴
お寺側のお部屋からは参拝客の姿が見え、風情を楽しめます。
昭和レトロな雰囲気が漂う、個性的な旅館です。
ゴールデンウィーク中でもお一人様の宿泊が可能です。
お寺側のお部屋からは参拝客の姿がみえ、鐘の音があり風情がありました。「男はつらいよ」で寅さんが泊まっているようなお宿で、秩父に来た際はこれからも利用しようと思います。ありがとうございました。
昭和レトロを感じるなら、いいんじゃないかな。朝食も、なんか昭和レトロ。全てが、昭和レトロ。好きだなぁ、この旅館。とても、親切ですよ。ホルモン高砂近いし。最高。
駅はめちゃ近い。踏切や車など騒音あり。食事はやめておいた方が良い。営んでいる方は親切。部屋にエアコン付いてる。冷蔵庫なし。トイレは男女共用。そんなレベルなので、きっといつでも空いてる。
朝食のみのプランでした。トイレ、洗面所は共同で、建物は古いです。綺麗な宿でないとダメな人はNGかもしれません。レトロ好きには良いかも。ご年配のご夫婦が経営されており、愛想は特別良いわけではありませんでしたが、親切にして頂きました。朝食は、シンプルながらどれも丁寧に作られており、とても美味しかったです。
ゴールデンウィーク中、お一人様でも宿泊できた。料金もリーズナブル。宿から秩父神社まで徒歩15分程度で、夜の秩父の街の散策もできた。贅沢を宿を望まない私には充分な宿だった。自転車旅行だったので、自転車を屋内で保管していただけたのは大変ありがたかった。
名前 |
たちばな旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-23-0688 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他の方が書かれている通り、女性客が宿泊するのには向いてません。注意しないと、トイレや浴場で男性客との思わぬバッティングがあります。私は偶然、男性客と鉢合わせになり、パニックになりました。悪意は無いと言えど、その時の恐怖は忘れられません。旅館の仕様上、仕方が無いのかもしれませんが、何も知らずに泊まるとトラブルになり得ますので注意が必要です。