早朝の活気、物流の現場!
(株)エス・ディ・ロジ 東日本物流センターの特徴
荷主名の確認と荷降ろしの場所を徹底しております。
開門時間より早くトラックが入りますので利便性が高いです。
常温と低温の荷物を扱うため、柔軟な対応が可能です。
入った順番とは違う順で呼ばれますが、欲しい品物を積んだ順で呼ばれてると仰ってました。
物流ですから皆さま関係なくかな😅
| 名前 |
(株)エス・ディ・ロジ 東日本物流センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒346-0106 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲太鼓 田 6004-1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
開門時間は8:45分と言われてましたが、8:30分過ぎにはトラック入って居ました^_^8:45分前後に人が来て、荷主名 横か後ろ降ろしか 常温か低温かを確認しに来ます。他の方も書かれている通り、早く入っても横下ろしが優先です。横降ろしのトラックが終わった後に後ろ降ろしのトラックが降ろすので、低温の後ろ降ろしは2バースあります。後、検品が荷姿 個数によって時間かかる時があります。(かなり辛い…)結論から言ったら、入場から終わりまで早くて30分 遅くて2時間位です。もし出来るなら、横積み推奨します。