早起き必至、行列のパン屋。
ぼくとメロンとベーカリーの特徴
道の駅常総で人気のパン屋さんで、常に行列ができるお店です。
日曜日の朝には、開店前に約70人が並ぶほどの賑わいを見せています。
早起きしてでも訪れる価値がある、人気のパンが揃っています。
日曜日だったのが悪かったのか、朝8時前に到着した時には、6~70人ほどが並んでいたので、すぐに行列の最後尾に付きまして9時の開店を待つ。1時間後、お店はオープンしたが俺たちの10人前くらいでアナウンスがあって、目的のメロンパンが完売したと言う。次は11時20分の焼き上がりになると言う。マジか。でも遠方から来ているし、ここから2時間以上は待てないし、そのまま残り物を買うつもりで行列にそのまま並ぶ。ところが行列が進み、俺たちがお店に入った時に何故だか目的のメロンパンを持った店員さんが出てきたので、俺たちは完売のはずのメロンパンをゲットできたのだ。そんな謎の展開で奇跡的に買うことが出来たので嬉しい。・ぼくのカスタードメロンパン×4個まぁ他のメロンパン商品は全て完売状態。帰宅後にぼくのカスタードメロンパンを実食。カスタードたっぷり、メロンパンも上がサクサクっぽくて、中のパン生地がしっとりして思いのほか美味しい。まぁ1日何千個も売れるのは不思議な気もするけど、普通に美味しいのは間違いない。
日曜日にならんで待つのを前提で、頑張って早起きをして6時に到着。二組目でした🙌✨ベンチに座れるし悠々と漫画を読んで待ちました。珍しく子供がついてきてくれたので助かりました。開店時には設置しているテントから列がはみ出る位の人数になっていました💧こちらのメロンパンは日持ちがしないらしく、消費期限が当日だそうです。時間が来て入ってみると想像以上にお店のスペースが狭かった💦トレイも小さめで沢山買う人は積み上げるとパンが落ちてしまうので、会計カウンターに置かせてもらってまた持ってくることを推奨されていました。子供にもトレイを持ってもらえて自宅用とお土産分も買えました🙆一応導線は決まっているんですが、なにせ狭いのでヒヤヒヤします😅何人かづつ入れるなどした方がいいのではと思いました。帰宅後、家族でおやつにいただきました😋結果、予想以上に美味しくてびっくり💕一番人気のカスタードクリームが入っている物は、シュークリームに入っているようなとろっとした甘さ控えめで上品なクリームがたっぷり。これは人気があるのは納得👍と思いました。メロンクリームが入っている物は、メロンクリームがお菓子っぽさはないちゃんとフレッシュな風味のクリームがたっぷり。いもんぱんはいもあんが入っていて甘すぎず他と違った感じでよかったです。他の種類も総じて全部美味しくハズレがなかった✨クリーム系のパンやチョコミントのお菓子やメロンクリームが入っているメロンパンが好きではない旦那が全部食べてみて美味しく食べられたことに本人が一番驚いていました。私も今まで食べてきたメロンパンの中で一番美味しかったように思います😄
名前 |
ぼくとメロンとベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-38-7570 |
住所 |
〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1 道 駅常総 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

道の駅常総の中にあるパン屋さん。15時過ぎ呼び込みの方が「今日は比較的空いてますのでこの機会にどうぞ〜」の声に惹かれて並んでみました。前情報無く並んだがメロンパンが有名な店。どれだけの品数があるにか分からずお目当ての品物わからない。この場合は商品前にあるポップだけが唯一の情報源。周囲の方たちの購入しているのも確認するもとりあえず気になる商品を買っていくと2,640円にもなりました。結構な贅沢品になったかな?当日消費期限品ですが自己責任にて翌日朝食となる予定です。