釜伏山のオレンジモミジが美しい。
スポンサードリンク
林道から道標が釜山神社とあり登るとヒノキの並木がある参道があります。
スポンサードリンク
名前 |
釜山神社 裏参道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
紅葉はここから釜伏峠までの道路沿いもきれいですが、この釜山神社 裏参道から登山道に入り奥の院(奥宮)がある釜伏山に登っても、途中のオレンジ色のモミジの森がものすごく美しいです! 釜伏山周辺には釜伏山もみじ参道(釜伏峠関所跡がある町道)、中間平もみじ回廊(中間平緑地公園内の南の森の中の遊歩道)、日本の里や夫婦滝(風布川の「風のみち」沿い)など多くの穴場的な素晴らしい紅葉の名所があります。 釜山神社の裏手、奥の院(奥宮)への登山道沿いもその1つです。