ウルトラマン商店街の鶏白湯!
鶏白湯煮干しらーめん 登龍門の特徴
祖師ヶ谷の新しい鶏白湯ラーメンを楽しめるお店です。
煮干し系のラーメンは一度食べる価値があります。
ウルトラマン商店街のオオゼキ前に行列ができていました。
私、いつもご飯は頼まないのですが、美味しそうすぎてセットで頼んじゃいました!!しかもスープまで美味しくて、人生で初めて飲み干しました!!!大満足です!(頼んだものは二枚目の写真にあるものです!)
2025年に新しく出来たラーメン屋さんゴリゴリパイタン系かと思いきや、煮干し系だった。煮干し系また密かに流行り始めてるらしいし、祖師谷近辺にはあまり無かった気がしたから嬉しいかも。若い店主が、自分の好みを全乗せしたようなラーメンは意気込みが伝わって好印象。乗っかてる一つ一つは洗練されててとても美味しいけど、なんだかどんぶりの中で混ざってない感じは今後馴染んでいったりするのかな…ちょっと価格も祖師谷にしては高めな価格帯だけど、雰囲気が良かったしまた来たいなと思います。
人生で初めて鶏白湯ラーメン頂きましたとてもとてもとても美味しくてびっくり。味変の薬味があったのですが、そのままの味が本当に美味しくて、なかなか入れるタイミングがわかなくて、麺が残り少しの時に薬味を入れたら、それもまた美味しい今度は早めに味変の薬味を入れて楽しみながら堪能させて頂きたいと思いました。
あっっつい日中の移動中、ウルトラマン商店街のオオゼキ前で行列を発見。ラーメン屋のオープンに30人くらい並んでいる。11:00オープンの店に10:30から30人。次の仕事まで余裕があるので並んでみた。順番が来て中に入る。カウンター7席とテーブル1脚に4席がL字になった木調のキレイな店内。すでにスープの美味そうな香りが漂っている。店外の行列を整理してくれていた覇気を感じる明るい姐様が席に案内してくれた。メニューは「鶏白湯煮干し醤油」か「鶏白湯煮干し塩」の2択のみ。潔い。ただこの日はオープン初日で最初の100人無料!ということで「鶏白湯煮干し醤油」を振る舞っていただいた。「お待たせいたしました!」と元気にラーメンが目の前に到着。お盆にラーメンと小皿がついている。小皿には味変用の薬味「レモン生姜」と「きのこオイル煮」が。どちらも味変が楽しみになるラインナップだ。さて。まずスープをススル。うんまぁ〜〜!☆煮干しの香りと濃厚な鶏の深み。午前中の疲れが吹っ飛ぶパンチ力だ。厨房の2人のイケメン越しに麺をススル。うんまぁぁぁ〜〜〜!!☆☆☆やや太の麺に旨味が絡みつく。ゾゾっとススル度に旨味が喉を通り過ぎていく。パンチ力がありながらもどこか上品な、、濃厚なのにサッパリ味わえる、、矛盾のような驚きの旨さだ。直径4cmくらいの鶏チャーシューがホロホロっと旨味を積算し、トッピングのタマネギの触感が脳に響く。味変1.「きのこオイル煮」からやってみる。フワッと優しいシイタケ系の香りが、このパンチ上品なスープと一緒に甘く溶けていく。♪溶け〜ていく〜うまぁ〜☆味変2.「レモン生姜」をやってみる。んあ!うんまぁぁ〜〜!!☆想像していたもののレモンさっぱりと生姜の刺激が上位互換となって想像を超えて、、ライスくださーい!大満足で店を後にした。真夏日だったがちょっと外が涼しく感じられるくらい、熱いランチだった。通常はライスもビールもあるらしい。今度は夜来てビールして「塩」に挑戦しよ。
白湯醤油をいただきました。濃厚なのに後味さっぱりで、食べやすいです♪中太麺もしっかり食べ応えがあって、大満足でした!濃厚なスープがクセになってしまい、またすぐに食べたいです!*\\(^o^)/*店員さんも感じの良い接客でした♪
名前 |
鶏白湯煮干しらーめん 登龍門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5727-8998 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

祖師ヶ谷のこだわり鶏白湯ラーメン屋さん!小田急線祖師ヶ谷付近でラーメン屋さんを検索。新たにオープンした情報を見てこちら濃厚鶏白湯ラーメン登竜門さんへ突撃!平日13時半店外待ち一人。店先にはオープン祝いのお花が沢山でした!炎天下の中待っているとなんと女性従業員さんが冷えたお水をコップに入れて持ってきてくださいました!ラーメン屋さんで初めてのサービスを受けて気分は上がりますw5分ほどで入店。男性従業員の方もめちゃくちゃ感じ良し!やはりこうした雰囲気の良い環境でラーメン食べられるに越した事はないですね!券売機で購入したのは鶏白湯煮干し醤油(1300円)席について同じく待つこと5分ほどで着丼。従業員さんが(店長さん?オーナーさん?)が丁寧に味変について説明してくれます。ラーメンはもちろん美味しい!煮干しよりも鶏白湯の風味がメインです。こうした付加価値も含めて1300円は高くないかも!最後も快く声掛けしてくださって幸せな気分でお店を後にしました。ご馳走様でした!