埼玉県で初めての双体道祖神。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
双体道祖神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
双体道祖神を長野県ではよく目にしますが、埼玉県内で見るのは初めてです。小ぢんまりとした可愛らしい石彫ですが、なんとも趣きのある道祖神です。明和2年(1726)に建てられ寄居町指定文化財になっています。