開店したばかりの台湾薬膳、静かなひとときを!
台湾薬膳 而且(アーチェ)の特徴
落ち着いて静かに過ごせる、特別な時間が楽しめるお店です。
平日12時頃でも満席になる人気があり、活気に満ちています。
2024年10月29日にオープンした台湾薬膳料理店です。
牡蠣と貝柱のお粥を頂きました配膳された途端に生臭いニオイが鼻につく牡蠣が生臭い薬膳の世界ではこれが普通なのか?スタッフを呼ぼうにも忙しいせいかホールには誰も居ない申し訳ないがお粥は温いし生臭いはでひと口食べて残してしまった副菜は普通に美味しかったがこちらも温い。
平日12時頃、満席でしたが少し待って入店できました。その後は並んでる人などはおらずゆったり食べることができました。スープは熱々を期待していたのですが、ぬるくて拍子抜け。薬膳スープってぬるいものなんでしょうか。店内温度が暖かめでしたのでじんわりぬくぬくできました。また別のメニューも食べてみたいです。大根餅が食べ応えもありモチモチしてて美味しかったです。豆腐に大葉が合うことに驚きました。あと揚げパンが浸されて濃厚で満腹感ありました。お会計はPayPayか現金のみ。
2024.10.29にオープンした台湾薬膳料理店。百香亭の新ブランドでメインのスープ6種類、お粥3種類から選べます。
名前 |
台湾薬膳 而且(アーチェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-846-0521 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

閉店1時間前に伺ったため、お客さんはほかに1組だけ、落ち着いて静かに過ごせました。店内きれいですし、駐車場も店舗の両側にあって停めやすいと思います。麻油鶏湯のセットをいただきました。味はあまりクセがなく、食べやすい感じでした。飲み物にお菓子のセット(アフタヌーンティーセット)を付けることもできるみたいなので、お茶利用としてもよいかもしれせん!