定食を越えたランチ、定後食堂で!
定越食堂の特徴
住宅街の片隅に位置する人気の和食店です。
定越食堂は定食を越えた定食が楽しめます。
女性スタッフのみで運営されているユニークなスタイルです。
やっと伺う事ができた人気店!平日のお昼に伺いました。並ぶの覚悟だったんですが、カウンターが空いていてラッキーでした。【脂のってるとろさばの塩焼きとかつおの藁焼き(3切れ)定食】二七〇〇円【名物・骨までやわらか、名物・さばのみそ煮定食】二二〇〇円を頂きました。どちらもとても美味しかったです!そして「ふりかけ」がついていたのですが、こちらも美味しくてご飯お代わりしてしまいました!ご飯お代わりは無料みたいです!ご馳走様でした。また伺います。ありがとうございました。支払い方法は、エアペイだったので基本なんでも支払い可能です!
とにかく量が多い。カツオの藁焼きはお店のカウンター前で焼いてる。とろサバも脂がのってて美味しかった。次は違うメニューを食べてみたい。
定越食堂さんの名前の由来は「定食を越えた定食」との事です☝️初めての訪問だったのでしたが着くなり駐車場がいっぱいで駐車出来なかったのでちょっとしてから再訪問する事に🚙💨2年くらい前にオープンしたとの事☝️女性の方のみでの営業スタイルみたいですね。店内も綺麗でにされており 落ち着いておりココは美味しい料理を提供してくれるお店間違いナシって確信しました😆✨お目当てのアジフライの定食が品切れだった為 今回は「とろさばの塩焼きとカキフライの定食」を頂く事に😋それと「唐揚げ 」単品を注文☝️アジフライの定食は次回に期待して楽しみにとっておきます。注文してからおよそ20分ほどで料理が提供されました✨まずはトロサバの大きさにびっくり😳‼️一口食べてまたびっくり😳😳‼️脂がのっててふんわりとしてホント美味しいです🥰カキフライは衣がサクッととしてて牡蠣はジューシーでコレまた美味しい😋唐揚げは味付けは気持ち薄めだけど鶏の旨味がシッカリと味わえてこちらもまた美味しかったですよ。ちょっとお高い定食だけど食べると納得😆群馬からだと車で1時間30分くらいなので☝️またそのうちに訪問したいと思ってます。その時はアジフライ定食食べられますように☺️✨スタッフの女性の方達もホント笑顔が素敵で声もシッカリと出ていてお店の雰囲気も良いと思いますよ👍茨城県つくば市定越食堂駐車場ありとろさばの塩焼きとカキフライの定食 2500円。
お魚が食べたくなったら定後食堂に決まりです。人生初めて焼き魚ってこんなに美味しいのか〜と思わされました。ふっくらカリッとジュシーに焼かれた鯖には驚きです。鰤も鰹も藁焼きは最高❗️ただ夜の部の閉店時間があと1時間長いと星⭐︎5つだったんですが…19時15分ラストオーダーなので前もって行く予定にしていないと間に合いません😂メニューはSNSなどでチェックした方がいいです。オススメなど日によって変わってますので😊これからまたどんな美味しいメニューが出るのかとても楽しみです。
名前 |
定越食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1720-5538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

つくばの住宅街の片隅にあってランチが2000円を超えるサバ味噌って高すぎるだろうというのがまず底流にある考え方だ。その分、鯖は筒に太く骨は食べられるほど柔らかくなっていること、鰹の藁焼き(藁はこの近隣の無農薬の田んぼで収穫したから煙も無農薬であることにこだわりがあるとする)がついてるから値段を押し上げても良いが、とにかく客平均単価を貰えるだけもらいたいという思想のようだ。むろんそれは考え方だし、スタッフの着てるシャツのバックプリントには女性の給与待遇向上を目指すと思われる理念が書かれており、整体の事業と飲食の両方をやって雇用を増やすなり売り上げを高める施策なんだろうから、納得感はある程度ある。それに漬物として高菜を炒めたのがツボに入って出てくるのも無茶苦茶美味く、やはりこれはテイクアウトの売り上げを伸ばす目的なんだという努力が見てとれた。とはいえ家族4人で一万円になる鯖味噌定食は再訪はないかなー。ま、これが令和7年の日本のケーススタディなんだろうから、客次第だが、行くなら並ぶので早めが良いのと限定メニューもあるので開店前に行くのが吉と思われる。