絶品ます重セットで至福のひととき。
お食事処 万葉の里の特徴
道の駅内で味わう、特製ます重セットを提供しています。
ツーリング中にも立ち寄れる、おしゃれで楽しめる食堂です。
甘口だれのかかった食材に大満足のミニ天丼セットが楽しめます。
ミニ天丼のセットです。おそばも天丼も満足できるくらいに美味しいです。時代のせいなんでしょうか。ミニ天丼のご飯の少なさはキツイです。薄く敷いてあるような量ですのでたくさん食べたい方にはミニはおすすめしません。
ます重セットときつねそばを注文(2人)ます重セット(1500円)はますのフライに甘口だれが掛かった重です。他にミニそばと生野菜サラダ、お新香や生姜の佃煮、デザートのミカンが付きます。ます重は…ナマズ重と同じ様な味(そっちが判らないか)白身の魚は…間抜けな味!日頃、マスは塩焼きしか食べてないので…甘いマスに…しかもフライが…とても違和感があります。ただ…珍しい!!食べ物として…オススメです!
名前 |
お食事処 万葉の里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒370-1506 群馬県多野郡神流町黒田742−1 道の駅 万葉の里R462号道路側 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.town.kanna.gunma.jp/soshiki/sangyokensetsuka/8/80.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ツーリング中に見かけた道の駅の中にある食堂。本当は秩父のわらじカツ丼を食べる予定でしたが、時間の都合でこちらに変更。ソースカツ丼定食を頂きました。結果としては大正解でした。1100円と最初は少し高いかなと思いましたが、運ばれてきてみそ汁・漬物2種類・オレンジ二切れが付いているのを見て納得。カツ丼はあっさり目で食べやすく、かつ味が薄くもなく、サクサクとあっという間に食べられるちょうどいい具合でした。オレンジも切れ込みが入っていて食べやすくなっており、細かい部分への気遣いを感じます。個人的にはわらじカツ丼より好きでした。また機会があれば、他のメニューも食べてみたいです。