国道125号線の昭和レトロ食堂。
お食事処 花正の特徴
昭和レトロな雰囲気があり、オルガンや地球儀が飾られています。
国道125号線沿いに位置し、アクセスが便利な食堂です。
花正定食はボリュームたっぷりで、安価に楽しめます。
ドライブインのような定食屋。優しいご主人と奥様。どこか懐かしい味の肉野菜炒めはボリュームあり。味噌汁は何かこだわりを感じる出汁で具だくさん。鉢植えの植物があって、静かで落ち着く昭和の食堂です。
食堂ですが昔は喫茶店とか焼肉屋とかだったのかなと思う雰囲気があります。昔ながらのレトロなお店です。食後のコーヒーが落ち着きます。メニューは喫茶店系の味で店内のレトロな雰囲気を楽しみながら食べる感じです。店員さんも気さくで良い感じです。
昔ながらの昭和レトロ食堂お店のレイアウトはとても不思議でオルガンがあったり地球儀が飾ってあったり、巨大なゴムの木が、植えてあったりしていました!料理はとても美味しかったです!気さくなご夫婦が営んでおりました。
国道125号線にある食堂です。 鹿嶋回りでバイパスが開通したので交通量がかなり減りましたが水郷ラインはまだまだ健在ですね。そんな昔ながらの食堂です。元々は喫茶店から始めたのでしょう。焼き肉もやっていた時代もあったのでしょう。ハンバーグ定食をいただきました。レンチンのハンバーグですが今の時代。高級店でも惣菜はレンチン仕入れなので気になりません。雰囲気が最高だからです。食後のコーヒーが美味しかったです。ラーメンも有るみたいですが、雰囲気を楽しみたい方はし是非とも❗
安くて美味しい。定食には飲み物も付きます。もつ煮最高でした。(^^ゞ
花正定食ボリュームたっぷりで千円でした。
仕事のランチに6名で利用。駐車場あり、店内は16人座れる直線テーブルと4人掛けテーブルが4席、12時過ぎ入店、先客なしでした。頂いたのは「花正定食」¥1000-です。コロッケ2個、煮込みが主菜でした。その代わり高価なキャベツは山盛りでした。個人的には瓜の漬物と茄子の味噌汁が嬉しかったです。食後にはアイスコーヒーが付いて来ました。分煙はしていないので、非喫煙者にはツラいかもしれません。とにかくサービスは良いです。
昔ながらの定食屋さん。
営業中の看板が出ていますが、ずっと出しっぱなしな感じで、やっているのか?いないのか?と思っていましたが思い切って行って来ました!先客は無く、メニューを見て迷っていると、花正定食がオススメとの事でしたので注文しました。いや~すごいボリュームです、日替わりの揚げ物にたっぷりのサラダスパゲティ、山盛りの千キャベツに持つ煮込み、居酒屋仕立てのお新香の盛り合わせに具沢山の味噌汁にご飯です!これにアイスコーヒーなどの飲み物が付いて来ます。この日の揚げ物はカレーコロッケでした、揚げたてサクサクでうまかった~(^^)もつ煮もトロトロで臭みなど無くとても良い感じでした、サラダスパゲティも家庭的で味噌汁も玉ねぎにワカメにネギが入ってとてもお腹いっぱいになりました。食後にアイスコーヒーを飲んでゆっくりできましたよ!会計をする頃には満席になっていました。ごちそうさまでした!
名前 |
お食事処 花正 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ザ・昭和な食堂。 トイレが今の時代貴重なボッ〇〇便所。興味ある方はどうぞ。 食はまぁ人それぞれ味覚があるから、おいしと思う人もいれば・・・・・・っね。