美酒堂のロ万、地酒の極み!
花泉酒造の特徴
地元の酒蔵が手掛けた、品のある日本酒が魅力です。
十口万、裏口万など多彩なラインナップで楽しめます。
かつて社長の家だった風格ある建物での酒造りが特徴です。
福島の友達が里帰りの時のお土産に十口万、裏口万、花泉大吟醸を頂いて飲んだけど今までにのんだ地酒の中でNo.1ですわ。今回また里帰りに南会津に行ってくれたので霜降り口万、かすみ口万、花見口万、花泉濁り酒を頼みました。宅急便で届くのが楽しみですわ。
ロ万 美味しくいただきました。
つくばイオンモールの地酒本舗美酒堂さんで皐月口万を購入。飲みやすいけれど、しっかりとした味。肴が旨くなる。美味しいですなぁ。自分の好みの日本酒、福島のお酒が結構増えてきました。いつか、ココにも行かねば^^
花泉酒造合名会社(花泉・ロ万醸造元)HANAIZUMI Sake Breweryです地域と造り手の気持ちにこだわった酒造り。 花泉酒造では蔵をとりまく環境を大切にしながら、夢とロマンあふれる酒造りを目指しているそうです。新そば祭りのポスターが張ってありました。お店も閉まっていました。こんど飲んでみたいです。(^^)
地元の酒蔵です。今は時期的に仕込みの季節です。
ど田舎の酒蔵ですが、驚くほどの品のいい日本酒です!
ろまんうまいですよね。
会津産の米と水に拘り醸造を続ける花泉酒造。全国区のロ万と地元銘柄の花泉があり、どちらも飲みやすい。
美味いお酒。懐かしい屋敷。
名前 |
花泉酒造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-73-2029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日曜日の午後独りBBQ!いつも独りBBQですが(笑)(人*´∀`)。*゚+うん、うん、これは美味しい!スッキリしているのに深い味わい(笑)こんな表現しか私には出来ません!(人*´∀`)。*゚+まぁ、間違いないね!皆様も是非1度!