むちゃくちゃ美味しい冷やし山かけ。
そば処 くろむぎの特徴
むちゃくちゃ美味しい冷やし山かけ山菜が大人気です。
季節ごとに変わる天ぷらが楽しめる、天ざるの名店です。
特に鯖すしが絶品で、地元の方々に愛されています。
ランチ利用、平日14時40分頃に訪問。入店し席に座るとテレビをつけてくれましたので、なんとなくボォ〜っと音を聞きます。まずはお冷、そして食べ終わる頃に緑茶が運ばれて来ました。「稲敷のれんこん天ざる」を注文。テレビの音の向こうから、天ぷらを揚げる音や厨房で動く音が聞こえてきます。壁に「あずみ野産 石挽きそば粉」を販売していると書かれているので、きっと使用しているのはこちらの蕎麦粉なんでしょうね。10分強程で料理が運ばれて来ました。まずは「天ざる」を一口。ズズズッ〜、蕎麦は音を出しながら食べるのが好き♪ほのかにコシを感じる、喉越しの良いお蕎麦。濃さは感じず甘めの汁、そして出汁感は強すぎず程良く、お蕎麦に少しつけながら食べ進めます。薬味は、ネギ・大根おろし・ワサビ。途中からネギを汁に入れましたが、ワサビは蕎麦にのせて食べます。だって「蕎麦湯」が運ばれて来たんだもん。蕎麦湯はそのまま飲むのが1番好き、蕎麦汁に割って飲む時ワサビの香りがするのが好きじゃないのでね。「稲敷のれんこん天」は蓮根と大葉の天ぷらで、最初は何もつけず蓮根天を食べます。薄衣で揚げられた天ぷらはサクサクッ、蓮根の厚み加減が良いのでしょうかね。塩と出汁につけましたが、アタシはやはり塩が好み、もう少し塩欲しかったな。時間が経ってくるとシットリとした食感になりましたが、最後まで敷かれている油紙が油でギトギトになる事なく食べ終えられた天ぷらでした。食事中、厨房から店主さんと女将さんの会話する声が聞こえてきます。内容はわかりませんが、その会話の雰囲気を聞いていると、楽しそう‥と。また、各テーブルに飾られているお花には、花言葉が手書きで書かれていて、それも素敵でした。2022年3月吉日訪問。
天ぷら沢山のってて1,000円位です。前回行ったら満員で入れなかったですが、時間帯なのか今回はすぐに入れて私たちだけでした。とってもおいしかったです。
写真だと照明が足りないので伝わるか心配ですが(笑)むちゃくちゃ美味しい〈冷やし山かけ山菜〉です。お蕎麦の硬さも抜群でした。小さな店舗ですが地元の方に愛されているようで平日にも関わらず満席でした😆レンコンの天ぷらも美味しかったです🥰💕
どのメニューも美味くて大満足しいて苦言を言えば日曜日のパートさんかな😂あとは席のレイアウト。席は少なめだから時間によっては入れないかも。
日曜の2時過ぎ遅めのお昼に訪問。他の方の書き込みどおり美味しく、ボリュームもありました。かき揚げ丼ともりのセット、連れは、蓮根と舞茸天ぷらとざるそばを頼みました。再訪したいです。
友人と蕎麦を食べに行きました 明るいおばちゃんが注文を対応 蕎麦はこしがあり歯ごたえがありました。
細切れになっている蕎麦が多い。蕎麦つゆが少ない。いろんな天ぷらがあるが、天ぷらは油っこい。駐車場はない。
そばうまかった!てんぷらのえびはちっちゃい。店は外から廃墟の感じがあったが中は普通で陽もはいり明るかった。
近くにこんな店があるなんて、くろむぎさんの近所の方は、羨ましい。舞茸天ざるをいただきました。蕎麦は、美味しいし、天ぷらも美味しい。また、訪れたいです❗❗
名前 |
そば処 くろむぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-85-1505 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元なので良く食べに行きます。お蕎麦は手打ちで、天ぷらも美味しいサイドメニューも充実してます。