加須の肉汁うどん、細麺で堪能!
肉汁うどん 絆の特徴
肉汁うどんは中盛りがすぐになくなる人気の一品です。
埼玉産の小麦粉を使った細い平打ちのうどんが魅力です。
すり胡麻や七味で味変を楽しめる肉汁うどんが特徴です。
肉汁うどん中900円を注文もり、かけうどん並盛が700円4種の定食は1,000円と加須のうどん屋としては高めの価格うどんは細め、表面艶々コシもしっかり小麦粉は埼玉産らしいがその風味はあまり感じなかった肉汁は武蔵のスタイルバラ肉はたっぷりで程よく煮込まれている揚げ、ネギも加わり具材は不足なし、多めなくらいだ肉汁が少々甘口なのは加須も武蔵野も共通こちらは味変アイテムとしてすり胡麻と七味があり、途中で使いながら頂く380gのうどんは十分なボリューム。
加須市はうどんで有名です?と言っても知らない人が多いかもしれませんこのお店の麺は自家製麺とのことですが中太の平麺喉越し麺の腰めちゃくちゃ旨いです山形の麦切りと同じく東の横綱クラスの麺でした。
細い平打ちのうどん肉汁で食べるのも美味しい!お店の方も丁寧な対応です。
土曜日の昼過ぎに行きましたお客さんは私を除いて二組で結構空いてました。店内は明るい雰囲気で入りやすいです。テーブル席と掘りごたつの小上がりの2タイプです。壁付けのカウンター席もあるので1人でも気兼ねなく入れます。大きい壁掛けTVがあり背を向けない限りはどこからでもTVが観れます。比較的新しい店舗にしてはテーブルに年季が入っています。自分達で作ったのか昔の店舗の物を引き継いだのか。店員さんの対応も普通でバイトの女性かなって感じの方が注文、配膳、会計をこなしてました。メニューはそこそこ種類あって肉汁うどん(大)を頼みました。10分前後で来ました。(大)は600gちょい入ってるので結構多いです。麺は腰のある平麺です。つけ汁はそんなに濃いとは思いませんでした。そのまま飲むとちょいしょっぱいですが何回もつける事を考えるとこのくらいでちょうどいいです。現に後半は少し薄いかなぁと感じました。うどんもつけ汁も美味しいので親戚が来た時はここでご飯にしてもいいなーと思いました。駐車場も広く10台以上停めれそうです。ただ、トラロープとかで区画されてないのでどこに停めていいのか分かりづらいです。
名前 |
肉汁うどん 絆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-53-6268 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

細麺で食べやすいので、中盛りは直ぐなくなるので大盛りの方が良いですね。味は少し濃いめです。