静かな夜、味わう本場広島!
広島お好み焼・鉄板焼 本通りの特徴
広島出身のご主人が焼く、本場の広島お好み焼きを味わえます。
バリバリに焼かれた麺と野菜たっぷりが特長の絶品お好み焼きです。
大きな鉄板を目の前にしたカウンター席で、ライブ感覚の食事が楽しめます。
珍しい広島お好み焼きが楽しめるお店。お好み焼きはもちろん、サイドメニューやドリンクにも広島の味があって楽しい!20時でもお客さんがいて繁盛しているのも納得です。1人でがっつり食べるのも良いし、友達や家族と行って色んなメニューをシェアするのも良いなと感じました。本場広島の味を堪能しました。ご馳走様でした!
つくば市にある広島出身のご主人がオープンさせた本場の広島お好み焼きが食べれるお店お好み焼きは店員さんが焼いてくれるので味は抜群に美味しいです(゚д゚)メチャウマー麺はバリバリに焼かれていて野菜たっぷりぃ~1口1口が幸せになる美味しさなんです出来ればカウンターがオススメ目の前には大きな鉄板がありライヴ感覚で鉄板焼きを楽しむ事が出来ます夜はお好み焼きだけじゃなく他の鉄板焼きメニューも楽しめるので今度は夜にも訪問したいです。
昨年11月22日にできたばかりの本格広島焼きのお店。中は非常に清潔感があり、シンプルな内装で落ち着く雰囲気です。肝心の料理は、きゃべつの甘味と九条ネギの辛味が絶妙にマッチして、くどくない味が病みつきになります。リピートしたくなる味です!
つくば市にある広島お好み焼き専門店「本通り」を訪問しました。今までは近所のヨーカドーに店を出している屋台の広島風お好み焼きしか食べたことがなかったので凄く楽しみにしていました。今回は「本通り焼き(1,280円税込)」とランチデザートセット(コーヒーとプリン500円税込)を堪能しました。店員さんはとても丁寧な対応で元気もよくて好印象、店内空間もオシャレで心地よい雰囲気に感動しました。ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいと思います。【広島風お好み焼き】「本通り焼き」は茨城県産の銘柄豚「味麗豚」や養鶏場「都路」の新鮮な卵など、こだわりの素材を使用しているとのこと。注文してから15〜20分丁寧に焼き上げられたお好み焼きは、麺はカリッと、その他の食材がふんわりとした食感で、一口ごとに広がる旨味がたまりません。中に入っている大葉が絶妙でした。【デザート】ランチデザートセットは『自家製ゴーチャンプリン』とドリンクが楽しめます。私はアイスコーヒーを注文しました。プリンは甘さ控えめで上品な味わい、食感は滑らかで驚きのクオリティでした。お好み焼きだけでお腹いっぱいでしたが、自家製プリンはそんなこと気にならないくらいぺろりといただけました。絶対に食べたほうが良いとおもうプリンです。【店内】店内はとにかくオシャレで清潔感があります。席は鉄板前の焼きを見ながら食べることのできるカウンター席やファミリーでも利用可能なテーブル席などがありました。子供連れやご年配の方、お一人様から宴会まで、幅広いシーンで利用しやすい雰囲気です。焼きの専門店なのでもっと匂いが気になるのかと思ったのですが換気がしっかりしているからなのか気にならなくて、服に匂いがつかないくらいでした。【その他】メニューを見るとドリンクも広島をテーマにした豊富なラインナップでこのあたりでは珍しい一品も楽しめるみたいです。お手頃価格の鉄板焼きも提供されており、誰でも気軽に本場の味を堪能できます。また近くに来た時には必ず訪問したいと思います。
過日ディナーにて来訪静かな店内で美味い広島焼きを楽しめる良店です。最初にツマミたちとお酒を頼んでからの広島焼きでお腹いっぱいでした(笑)店内注文は今時流行りのQRから。牡蠣たちがすごい乗っかった広島焼きはとてつもないヘビー級なパンチ力で2人の胃袋を完全に満たしてしまいました(笑)いやー美味かった。ここのお店は鉄板焼屋さんなので、テーブルにある鉄板で自分たちでもんじゃ焼いて食べるようなお店じゃないのですよね。お酒のラインナップは控えめ。アレなら下の一休で日本酒飲みまくって2階に上がって広島焼きで〆るのも良い気がする(笑)ハイボールはとっても美味かった。…でも真鍮のコップが非常に冷たくなって冬にはツラいかも(笑)次回はテーブル席ではなくカウンターで楽しみたいなぁと思っております。ごちそうさまでした!
名前 |
広島お好み焼・鉄板焼 本通り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-804-3950 |
住所 |
〒300-3257 茨城県つくば市筑穂3丁目1−5 つくばグランドワークビル 2F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近くのホテルに急遽1泊したので、夜ご飯をどうしようとGoogleマップで探してお店を発見。普通のお好み焼にはそそられないのに、広島のお好み焼には目がない。なのにお店がなかなかないので久しぶりに食べられ、ボリュームもあり本当に美味しかったです。つくばの湯アーバンホテルにはお店のチラシが置いてあるみたいなので、宿泊の際に行かれる方はチラシを持参してください。トッピングをひとつサービスしてくれます。先月もつくばに来ましたが、またこちらに来る際は立ち寄りたいです。