スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
上社本宮 西宝殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
「諏訪大社式年造営御柱(みはしら)大祭」が御柱祭の正式名称です。上社御柱祭のスケジュールは、仮見立て、本見立て、伐採、御柱抽選式、4月の”山出し”、5月の”里曳き”と続き、6月の”宝殿遷座祭”をもって終了となります。令和四年(2022)は東宝殿から西宝殿へと、御神宝と御霊代(みたましろ)を移す宝殿遷座祭が行われました。茅葺の宝殿は木造平屋建で、広さ約30平方メートル。池田木材(木曽郡上松町)が奉納した樹齢350年の天然木のヒノキをはじめ、人工林のヒノキやサワラが用いられたそうです。