諏訪の神様を感じる硯石。
スポンサードリンク
東西両宝殿と四脚門の間の空間から、正面の脇片拝殿後方に瑞垣で囲われた「硯石(すずりいし)」が見えます。「諏訪七石」の一つに数えられています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
硯石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
諏訪の神様は岩や樹木に降りると考えられて信仰されていたことから、本宮の御神体はこの硯石なのかもしれない。