名物のキノコ汁、旨さ絶品!
和田峠茶屋の特徴
名物の力餅が絶品でドライブの休憩に最適です。
醤油風味の熱々なキノコ汁が冬にぴったり、美味しさ保証!
いろんなキノコが入ったキノコ汁はリピート必至の味わいです。
ドライブの途中に立ち寄り。山菜うどんと力もちをチョイス、これは美味しかったが!そして店内は、とても暑かった。熱中症になりかけました。扇風機は出して欲しい。トイレは寄付?一回100円。水は山の水?生水と書いてました。
令和五年の晩秋に初来訪歳とともに肉とかよりも煮物などへと好みが移り変わってきたように、若かりし頃には見向きもしなかったキノコも最近のターゲットになりつつあるそんななかこちらのキノコ汁をGoogle Map師匠で見つけて旅の寄り道をしていたら¥350円で醤油風味で弱あんかけ風な熱々なキノコ汁キノコといっても凝視していると形状が異なることからいろんなキノコが入っているみたいだけど僕オジサンはわかんないエリンギとマツタケは3メートル離れたところから見たらわかんないそんなレベルわかんないからおいしい、今日も幸せなのだ。
午後13時頃の訪問。ここらへんの地域一帯は「きのこ汁」が有名との事。ビーナスライン・霧ヶ峰奥の趣ある茶屋だ。写真は信州おやき(野沢菜・くるみみそ)と鹿肉そば。ジビエならではの独特の味でしたが、寒かった事もあり非常に美味しく頂けました。※トイレは募金制で有料となっています。
今回初めて店が開いているのに出くわしたので、評判のきのこ汁+おやきを試しに食してみた。300円の味噌汁は出汁は控えめで、特に信州味噌ぽさを感じなかった。具はきのこのみで、塩漬けされたわずかなものが数えるほど。ここで頂くという高揚感にて評価が良いのだと思う。お借りしたトイレはとてもきれいで助かりました。
ここは毎年必ず訪れます♪きのこ汁、私はここのものが最も旨いと感じます!しばらくお休みされていたようですが、再開されてよかった。店員さんも気さくで親切でしたまた寄らせていただきます♪追記ヌメリスギタケモドキは旨い!
| 名前 |
和田峠茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-88-2260 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ずっと気になっていた名物と名高い力餅をいただきました。柔らか過ぎない弾力のある食感と力強くて品のある舌触りがとても印象的でした。思わず再度注文してしまう程気に入りました。店主の時々見せる気さくな笑顔が素敵で、何度もお店に行きたくなりました。今ではまたこのお店に立ち寄る為に和田峠へ足を運ぼうと考えています。また行った時は他のメニューもたくさん注文しますのでよろしくお願い致します!