昔ながらの町医者、安心の受診を。
稔台斎藤クリニックの特徴
コロナワクチン接種をきっかけに訪れる方が多いです。
昔ながらの町医者として親しみやすい雰囲気です。
待合室が広くないため、ストレスなく待機できます。
待ち時間が長い。
待合室は広くありませんので、順番待ちの時間は心配しなくて済みました。別室にて看護師さんが症状の聞き取りをして、先生は検査と結果を教える形でした。触診は一切ありません、聴診器の診察もありませんでした。今回インフルエンザの疑いがあるので、そうなのかなと思いましたが。先生が患者さんに触りたくないのかな?と勘ぐってしまいました。別室はレントゲン室だったのですが空調温度が10℃で微熱の自分には寒かったので星4つとしました。
昔ながらの町医者さんです。診察の前に看護婦さんが丁寧に症状を聞いてくれて、先生に伝えてくれるので、無駄がないです。
名前 |
稔台斎藤クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-330-2300 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

そろそろかかりつけ医を決めておかないと、と言う年齢になり、コロナワクチン接種をキッカケに受診しました。以前は内科小児科(多分、お父様だと思います。)で、我が子もお世話になりました。地域密着型の個人病院です。先生は穏やかで、質問した事には優しくお話をして下さいます。看護士さんはじめ、他のスタッフの皆さんも、明るく、とても感じが良い方々です。高齢者の方が多いので、色々がスローテンポで、患者さんが多い時は、待ち時間が少々長いのが気になりますが、待合室に患者さんが多いのは、評判が良いからと思っています。