スピッツのファンが営む、朝6時の幸せパン!
ぱん屋 そらのとびかたの特徴
朝6時から営業している、北本地域の小さなパン屋さん。
可愛い店構えと店主の大きな笑顔が印象的な場所。
店名はスピッツのファンに由来しており、親近感を感じられる。
朝6時から営業している小さなパン屋さん。R7.4 9時00分頃入店。駐車場は、店前の斜面に2台あります。ショーウインドの中のパンが並べてあり、品名と数を伝え店員さんに取ってもらうスタイルです。支払いは、現金のみだそうです。目的の「フルーツバターサンド」は、不定期販売みたいで、本日は無いとのこと。😢焼きたて「ピザトースト」税込230円は、サクッと程よい厚みのバケットの上にホワイトソース、とろけるチーズ、ハム、スライスポテトがのっていて出来たなので軽い食感で美味しかったです。「つぶあんクロワッサン」税込280円は、バター風味のややしっとり系のクロワッサン生地にたっぷりの黒ゴマが、かけてあり中には、つぶあんが、たっぷり入っていました。「フレンチトースト(カスタード)」税込200円は、しっとりした食パンに濃厚なカスタードクリームがたっぷり入っていました。「ダマンドクロワッサン」税込340円は、ずっしり重みがあり、スライスアーモンドがたくさんかかったクロワッサンの中に、たっぷりのチョコクリームと爽やかなスライスオレンジが3枚入っていました。これは今回購入した中で一番高かっただけあって、とても美味しかったです。🥰チョコ好きが牛乳と一緒に、食ってみな(気をつけないと)飛ぶぞ❗🤣お客さんは2人くらいしか入れないコンパクトなお店ですが、どのパンも凝っていてレベルが高い✨と思いました。🤗
北本で1番のパン屋だと思います。素材や作り込み、味のクオリティは、東京のレベルの高いパン屋に近いです。近隣にこういう本格派の店が少ないので大変ありがたいです。早朝から営業してるのも素晴らしいですね。
朝6時から開店の可愛いお店。7時過ぎに来店。食パンから惣菜パン、甘いパンの10種類以上ありました。物腰の柔らかな店主さんに対応して頂き、気になっていたクロワッサン、その他色々購入しました。土日はサンドウィッチもあるそうです。帰宅後にクロワッサンを、、めちゃ軽くてサクサク、なのに中はもっちりで好みのタイプのクロワッサン!某ホテルの朝食のような味わいに喜びました!駐車場が店前の2台なので、車で行く私にはタイミングが必要ですが、ぜひまた行きますね。ご馳走様でした。
初めて利用しました!非常に雰囲気の良いパン屋さんです。パンもこだわって作ってるのが食べると非常にわかります。見た目も良いです。厨房でも一生懸命パンを作ってるのが見えてみんなで頑張ってるパン屋さんって感じに見えました。購入金額が、1,111円になり・・店員さんと良い事ありそうですね!って笑いながら買い物出来ました。高評価です。
小さな店構えのパン屋さんですが大きな笑顔で迎えてくださりホッコリのワタクシ子連れで伺いましたが歳の近いお子さまがいらっしゃるそうで勝手ながらの親近感でした←後から調べさせていただいたところ店主さんがスピッツのファンだとかでお名前をつけられたそうです!まだテストベイク&販売期間とのことですがお店にはソフトやハードと幅広くパンが並べられておりました食パンやあんぱんベーコンエピなど購入させていただきましたがどのパンも噛めば噛むほど旨味がジュワジュワ出てきてとても美味しいパンでした!!コレは流行っちゃうんじゃないかなぁ〜歩いてて見つけた自分GJ(・∀・)笑。
名前 |
ぱん屋 そらのとびかた |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒364-0031 埼玉県北本市中央1丁目109 清水コーポ・B |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こんにちは先日わくわく広場桶川ベニバナウォークで、始めて購入しました!ぶどうパンでした!初めなんて可愛い名前のパン屋さんなんだろうと、思い手に取りましたがパンが美味くて感激お店に買いに行きますね。