桜咲く陸上競技場でトレーニング。
松戸運動公園の特徴
高校野球観戦が楽しめる運動場には、見事な桜が咲いています。
陸上施設は人工芝とタータンに改修され、競技環境が向上しました。
トレーニング室では220円でフリーウエイトや多様なマシンが利用できます。
トレーニング室を利用、市民であれば220円と安価でフリーウエイトを利用可能でありマシンもチェストプレス、ラットプルダウン、レッグプレス、レッグエクステンションが揃っていることからトレーニングには適していると感じた。マシンの質は会員制ジムには劣るものの体を鍛えるには十分であると感じる。
体育館を利用しました。様々な競技が1箇所でできるのでかなり混んでました。駐車場は枠外にも停めていても足りず、少し離れた臨時駐車場に停めました。建物は古くアリーナは空調もありません。トイレももう少しキレイにしてほしいですね。
高校野球の観戦で訪れました。春先の試合で公園の桜も咲いていたので、駐車場が埋まっていて確保が大変でした。でも、近くに臨時駐車場があるので、そこに駐車すれば大丈夫です。公園は総合運動公園なので、陸上、テニス、武道等の利用者も多くて、休日は混雑してます。だから、可能であれば早めに来場することをお勧めします。ちなみに、野球場はスタンドが狭いので、たくさんの観客が入るのには厳しい感じです。
運動場の周りに桜🌸が咲いていて、花見しながら、散歩するにはとてもいい感じです。マラソンしてる人も何人かいてちょうどいい距離なのかな?その人は何周も回っていたけど(笑)
今回マラソン大会で利用したが、陸上競技場は写真判定もできる設備だそう。立派な野球場もある。レベル高いトレーニングができるなかなかいい感じの運動施設のようだ。
体育館はやや古ぼけていて高齢者の利用が多い印象。運動競技場のグラウンドは整備され学生や若い人の利用が見受けられました。私はウォーキングに利用しています。
陸上競技場をたまに利用するが、料金が相場の倍以上(市内210円市外420円)する。トラックは2020年に張り替えられたため状態は良いが、それを差し引いても割高感は否めない。相場程度であれば星5だった。
長水路のプールは一日中日陰が出来ないです。
施設は古いですが陸上競技場は人工芝に張り替えられ、トラックも舗装されています。タグラグビーで利用しましたが子ども達は楽しく走り回っています。
| 名前 |
松戸運動公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-363-9241 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/sports/unndoukouen.html |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
バスがなかなか来ない時などレンタル自転車が借りれるので便利です。バス停のすぐ近くにレンタル自転車が連なってます。八柱駅や北松戸駅に行く時も電動自転車で坂道も楽です。返却する時は目的地のステーションに空きがあるかを確認しましょう。