立派な覗石松で願いを叶える。
覗石松と亀石の特徴
亀石は形状がユニークで、実際に亀に似ています。
覗石松の隣に位置し、静かな憩いの場が広がる。
願い事をするために水を掛ける楽しさが魅力です。
立派な覗石松のお隣にひっそりとありました🐢🪨正直言って亀には見えませんが‥水を掛けてから願うことは、なんでもいいみたいです。
う~ん。見方によっては『亀』に見えなくもないですけど。杭に囲まれ紙垂が下がっていますので『神域』には違いないんですけど。左が頭なのかな。それともこちらを向いてる?背中の亀甲もはっきりしないし。でも『亀』なんです。水害からお城を守っていました。水を掛けて良いならバシャバシャかけて願掛けするんですけどね。疫病退散。戦争反対!それから………。
名前 |
覗石松と亀石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

たしかに形状は亀に似ている。石の大きさは、高さ50cm、幅1.2m、厚さ70cm