住宅街の隠れ名店、旬の鰻!
う奈ぎ道場の特徴
完全予約制のため、事前の予約が必須です。
関東風と関西風の鰻を楽しめる、焼きと蒸しのハーフ&ハーフが絶品です。
住宅街にひっそり佇む、他の料理も丁寧に調理された美味しいお店です。
暑いので鰻をいただきたく探していたら、すごい名店を見つけてしまった!こちらは完全予約制の小さなお店ですが、味はとても素晴らしかった✨最初に白焼きをいただきました。皮はカリっと身はふわっと焼き上げていて絶品でした。私がこれまで食べた白焼きの中で間違いなく一番です!✨お塩で食べるもよし、山葵でも、一緒に出される梅醤油もさっぱりと美味しい。これを美味しい地酒と一緒に食する幸せ💕鰻重は、関東風と関西風とMIXでいただきました。これがまた美味で☺️自然と頬が緩みます。こちらの道場主がまた楽しい方で、約2時間のお食事があっという間に感じました。幸せなひとときでした。必ずまた伺いたいと思います。ご馳走さまでした。
妻とコースでいただきました。うざく、卵焼き、ハーフアンドハーフのうな重など、どれも大変美味しかったです。予約は必須ですね。
和料亭の旨さの如く本当に美味しかった。土鍋で炊いた炊きたて飯に焼きたての国産鰻、出汁の旨み風味豊かな吸い物。自家製漬物でキャストは完璧。うなぎ好きで、近隣では水元公園の根本や流山の江戸屋など廻りましたが、ここは頭二つ飛び抜けてます。関西風の蒸さないタイプと、関東風の蒸してから焼くタイプ2種類ありますが、どちらも美味しい。2名で行けばハーフ&ハーフで半分ずつもいけます。久々に美味しい鰻に出逢いました。ごちそうさまでした。
肝焼き、う巻き玉子、みょうがと胡瓜と鰻の酢の物、鰻重 とても美味しかったです✨店主さんもとても気さくで良い方で、素敵な時間を過ごさせて頂きました✨😊
旬の食材を丁寧な仕事で活かした料理は一期一会であり、至福の時間となりました。おススメは、店主おまかせです。ウナギはもちろん、余すことなく店主の技術と人柄を堪能できます。
予約制のお店です。予約時間に伺うと、そこから焼き始めますので、少し時間がかかりますが、一番いい状態で提供いただけるので、鰻屋さんはこうでなくちゃと感じるお店です。焼き方は、蒸ししてから焼く関東風と蒸さずに焼く関西風?があります。店主さんのお好みは蒸さずに焼くタイプとのことですが、時期によって個体差に違いがあるので、どちらかいいかはなかなか難しい。今回は二人でしたので、ハーフアンドハーフにしていただき、両方楽しませていただきました。私も焼いただけのほうが好みですが、こちらの店主さんの蒸しと焼きの加減が絶妙なので、今回は蒸してから焼いたもののほうが美味しかったです。こちらの店主さんは気さくな方で母も美味しく楽しい時間を過ごすことができたようです。駐車場は、一通道路のお店手前に小内駐車場という看板あり、利用可能です。予約時に確認ください。
こだわりが凄いですが、それなりに凄いお店です❗美味しい。
肝の串焼きに舌鼓、絶品です。
予約必須のお店です。店主の方の料理に対しての思いが強く、とてもいいお店だと思いました。焼きと蒸しの両方の料理方法の鰻を頂きましたが、両方とも絶品でした。お米も粒立ちがよくてらてらと輝いていました。また必ず来たいと思いました。
名前 |
う奈ぎ道場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-703-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

完全予約制のお店なので、予約して行ってください。家族で行っても、暖かい雰囲気なのでオススメです☺️