スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
前鉢伏山・山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
高ボッチ高原・展望駐車場を過ぎ、細い舗装された山道で『鉢伏山山荘』まで向かいます。駐車場料金¥500と入山管理費¥300を支払いトレッキング開始です。駐車場から少し歩くと分岐点が在り、右=鉢伏山。左=前鉢山(直進=ヘリコプター墜落事故現場へ向かう為に救助隊が切り開いた道)へ続いています。鉢伏山へは少し上り坂が在りますが、前鉢山はほぼ平坦です。その為山頂と云っても周りを雑木林に囲まれほぼ視界は在りません。眺望を望むなら森林限界を超えた『鉢伏山』をお勧めします。朝焼けや夕景からの夜景が特に素晴らしい。鉢伏山に登る前の足慣らしに前鉢山は丁度良いかも。トイレは山荘で有料。自販機無し(高ボッチ駐車場で済ませて置く事をお勧めします)高ボッチ高原の売店も期間限定・曜日限定ですので国道20号線のコンビニ(岡谷インター周辺or塩尻)で食料等購入して置く事をお勧めします。