平日夕方の大浴場で癒しを。
お湯処 梅桜の特徴
ホテルの大浴場を開放している魅力があります。
綺麗なお風呂が楽しめるのが特徴です。
平日月曜日の夕方に訪れると落ち着けます。
綺麗なお風呂だと思います。人工ラジウム温泉ですが、かなり身体が温まりました。また、電気自動車の普通充電器が設置されているので、入浴中に満充電に出来るのはとても良いと思います。
自分のリサーチ不足だったんだけれども。日帰り温泉で、リラックスチェアとか休憩室があったり、ランチ食べつつ、wifi使って動画見たり、いつものように3〜4時間滞在してのんびりするつもりで行ったら、違いました。旅館の離れの温泉を、日帰り入浴として開放している場所でした。新しくて綺麗だし、インテリアや小物たちも素敵でいい雰囲気なんですけれども。片道90分かけて目的地として訪れたけれども、1時間もしないで出るとは想定外でした。どこかに出かけたついでに入れる素敵なお風呂、なら、いいところと思います。
平日月曜日の18時半頃にお風呂を頂きに伺いました。まだ施設自体は新しい様で、快適に入浴出来きました。熱め(41度くらい)ぬるめ(38度くらい)水風呂(24度くらい)の3種の風呂があります。あと、屋外に涼み処があります。洗うところのシャワーはミラブルのシャワーでした。バスタオルとハンドタオルを200円で貸してくれるのでお気楽に行けます。総じてとても気持ちの良い温浴施設でした。かなり気に入ったのでまた行くと思います。
| 名前 |
お湯処 梅桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-838-0315 |
| HP |
https://umesakura.my.canva.site/travel-website-in-blue-white-green-photocentric-travel-style |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ホテルの大浴場を日帰り入浴施設として開放しています。入浴料は850円(タオルなし)男湯の洗い場は4つ熱い湯、普通の湯、水風呂、外気浴スペースがありますが、広くはないですシャワーヘッドはミラブルです。使用しても私には違いがわかりません😅脱衣所にトイレがありますが、鍵の掛け方がわかりませんでした。施設はキレイです。