増田一眞設計の古民家カフェ。
蔵のギャラリー結花の特徴
構造建築家増田一眞さんによる蔵を活用したカフェです。
古民家好きにはたまらない、魅力的な空間です。
矢切の渡しにも近く、散策に最適な立地です。
構造建築家増田一眞さん、所沢の取り壊す予定だった見事な蔵を保存する目的で移築してカフェをオープン。
とても、おちつきます。
雰囲気がよいカフェだが、店の方が気さくすぎて、私はちょっと苦手かな。もうちょっとほっといてほしいです。
矢切の渡しまでそれほど遠くありません。
古民家好きには堪らない場所。
古民家好きには良さそう。ただ年配の人向けな感じです。
店の前まで行ったけどやってなかった。定休日だった。
名前 |
蔵のギャラリー結花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-361-2103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

今晩 9月19日の夜 NHKBSの放送で知りました。矢切・渡し・野菊碑には度々行きますが、このお店は見逃していました。所沢のハルマン通りの商家だったのでしょうか? 川越の蔵造りを手本にした梁の組み方が とても気に入りました。秋に 出かけてみたいものです。湯河原 雅喜。