的確な診断、安心の耳鼻科。
若盛耳鼻咽喉科の特徴
滲出性中耳炎について詳しく教えてくれ、的確な診断が好評です。
減感作療法を根気強く続け、患者に寄り添う姿勢が評価されています。
先生の腕前は折り紙つきで、安心して通える耳鼻咽喉科です。
滲出性中耳炎で来ましたが他の車病院では教えてくれなかった滲出性中耳炎の症状など教えてもらいました。ただ鼓膜に穴を空けるのに麻酔なしでやろうとしたのはビビった。
子供がアレルギーで通ってます。最初全員感じ悪いなーって思ったけど慣れました笑初めて行く方と小さい子(診察で泣いちゃう子)を連れて行くのはハードル高い感じですね。待ち時間短いのはいいところかな!
看護師さん達の愛想が悪いです。いい先生なのか、よくわからない。もっと、きちんと説明してほしい!
診察は普通でしたが受付の人が患者さんの悪口を言っていたのが衝撃でした…。保険証を出すときに「あのデブまた来たよ」と言ってるのが聞こえて耳を疑いました。会計を待ってる時もヒソヒソ話をして「あの人は耳悪いから大丈夫聞こえてないから」みたいなこと言っててびっくりです。せめてこっちに聞こえないように言って欲しいです…。自分のことじゃなくても不愉快だし自分も言われてるかもと思うとあんまり行きたくないなぁって感じです。
減感作療法を根気よく続けてくれる耳鼻科医院。通う方も確かに大変だけど、泣く子供に毎週のように注射し続けるのも大変。家族のように温かい雰囲気です。30年4月よりレントゲン設備が整ったようです。
前を通ったら死ぬ気がした、怖かった・・・・・。
先生の腕がいいのかはわからなかったが先生の説明がぶっきらぼうで…治るの?どうなの?と不安だけ残る…処方箋をもらいに薬局の方に行き薬剤師さんに聞いたら 細かく薬の説明をしてくれ 最後に「大丈夫だとおもいますよ」の一言で凄い安心できた(・ω・)
スタッフは少な目ですが、先生の腕は折り紙つきです。
サービスが悪いけど、安心して受診できる耳鼻咽喉科。先生のキャリアが、患者さんの安心を呼びます。スタッフは最小限。納得できる耳鼻咽喉科です。
名前 |
若盛耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-23-3387 |
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

左耳の奥が「コポコポ」音がして受診。仕事中も気が気でなく生きた心地がしませんでした。自分では耳垢でも詰まって取れないのかと思っていたら、なんと髪の毛が(おまけにうぶ毛も)詰まっていた。見せてもらいました。診察と治療が3分で終わりました。早くて良い。耳垢を専用の吸い取り器具で吸い取って終わり。大雪(といっても10cm積雪だが)の中50分かけて原町まで来た甲斐ありました。