やばいぐらい美味しいビャンビャン麺!
2025.8月、以前から気になっていたビャンビャン麺、やっと訪問することができました。この日は暑かったので冷たいメニューの「ジャージャービャンビャン麺(追飯付)」を注文。麺は幅が約3cmほどで、表面がツルツル、食感はモチモチ。厚い所と薄い所があるので違いによる食感の差も楽しめ、食べ応えがあります。肉味噌は甜麺醤の甘さ・風味と程よい辛さのバランスが絶妙。大きめの挽き肉がゴロゴロ入っていて量も十分。卓上アイテム(黒酢、お酢、醤油、辣油、胡椒)でお好みに味変可能です。残った肉味噌はご飯に乗せて全て完食。凄くおいしかったです。次回はどのメニューにするか楽しみです。ごちそうさまでした。
5月上旬にいきました!お店に入ると本場の人なのか分からないですが外国人がいました!席に案内してもらっておすすめのメニューとかえしえてもらいました!スタッフに言われたノーマルのビャンビャン麺を頼みました!あと麻婆ビャンビャン麺も頼みました!普通のビャンビャン麺は香辛料が聞いており、とても病みつきになる味でした!麺をビャンビャン麺特有の平たいめんでとても食べごたえがあり良かったです!麻婆ビャンビャン麺も結構辛さがあり、ご飯が欲しくなる味でした!お店はメニューも豊富また行きたいと思いました!
一人ランチ名店見つけた※運ばれてきたらとりあえず一口食べてしまう癖があるので写真すみません生ビール単品野菜ビャンビャン麺ラム肉水餃子ハーフ(ハーフできるかは店員さんに確認)生ビールセット エビマヨ\u0026油淋鶏ビャンビャン麺はラーメン屋の大盛椀位のどんぶりにたっぷり、想像以上の美味しさ!野菜は豆もやし、ネギ、キャベツ等とてっぺんにニンニク、唐辛子フレークがドサッと乗ってますがウマ辛なやつ、辛いの得意でない自分でもおいしく食べられましたラム肉餃子でかっ!スパイスは入っていなそう、程よいラムの風味がふわっときてめっっちゃ美味しい、はじめはそのままで、途中から中国黒酢つけていただきましたこのお店何食べても美味しいやつやんと思って、エビマヨ\u0026油淋鶏チョイスで生ビールセットも注文食べられるかな?に、小さいよ~と教えてもらったけど、ぜんぜん普通サイズのボリュームある!エビは衣薄めのプリプリ、油淋鶏はカリッカリでお酒すすむやつ最後に聞いたら、ビャンビャン麺はお店で時間をかけて手作りしているそう美味しいはずだわ✨ご馳走さまでした。
R07.07上旬来店前回は野菜ビャンビャン麺等を頂きましたが、油そばだけあって、最後までは、、、ただ今回はお店人のおすすめで「ジャージャービャンビャン麺」を頂きました😁🌈やばいぐらい美味しいんですけど〜💕💕日本人の口に合っていると思います。周りの人もジャージャービャンビャン麺を食べている人が多く、さらに小ライスを余った肉味噌のどんぶりに入れて混ぜてかっくらってます😁💕間違い無いよなぁ〜🤣自分もしたかったのですがお腹いっぱい😅次は冷やし坦々ビャンビャン麺を食べたいと思っていますが、、、あまりにもジャージャーが美味しく、、、悩んじゃいそう😆🌈
知人の紹介と、前から気になっていたので初訪。色々迷いましたが、私は『野菜ビャンビャン麺』を。相方は『麻婆ビャンビャン麺』。それから『ラム肉水餃子』を注文。厨房からは麺を打つ音がして、ワクワクします。オーナーは中国の方で、時折中国語が飛び交いこれまたワクワク感が。料理が運ばれ、最初は器に対して麺が『あれ?少ないかな?』と思いましたが、そんなことはありませんでした。モチモチ食感でなかなか減らない(笑)食べ終わる頃にはお腹パンパンでした。ラム肉の水餃子も、モチモチで肉汁溢れるのでヤケド注意です。とてもラム肉!!と言う感じなので、苦手な方は苦手だと思いますが、ラム肉に慣れている人には堪らないと思います。黒酢で食べるのがおすすめです。ご馳走様でした。
汁なしビャンビャン麺と水餃子をいただきました。香辛料の使い方が本場感あります。注文されてから打つ麺はつるっとした食感で美味しい、見た目より食べ応えありました。麻婆豆腐は味噌感強めで麺と合います。テーブルに黒酢が置いてあるので、水餃子はぜひ黒酢で食べてください。次は汁ありですね。
名前 |
手打ちビャンビャン麺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

前から気になっていたがなかなか行く機会が無く、やっと時間ができたので初訪問。牛肉の醤油煮込みビャンビャン麺を注文。お肉がほろほろで味が染みていて麺ももちもちしてて美味しかった。次はマトンの水餃子を食べてみたいです。