築100年の古民家カフェでリラックス。
結 Musubi Houseの特徴
落ち着いた雰囲気の中でリラックスできる、海のそばにあるお店です。
築100年の古民家カフェとして、隠岐の島の歴史を感じられます。
1日1組限定のゲストハウスで、特別な宿泊体験ができます。
宿泊で利用しました。お食事はとても豪華で、釣り体験で釣った魚も美味しく調理してくださいました!ご夫婦で経営されており、お二人ともとても親切で、隠岐島あるあるなど、楽しい話を聞かせていただきました😊古民家もとても素敵で、リラックスして過ごすことができました!
素敵なご夫婦がオーナーの1日1組限定ゲストハウス。7月に1泊した。食事は隣部屋の居酒屋に注文するスタイル。昼夜同一料金なので安心。夜は静かで熟睡できた。翌日はオプションの釣りも楽しめ、豊かな人情と自然を満喫できた。
隠岐の島旅行で最初のランチに寄らせてもらいました。店名がナビで検索出来ず、電話番号で検索したのですが。到着したはずなのにそれらしいお店が見当たらない??と、降りて少し探してしまいました。木造家屋に木の看板ですので、同化していて老眼の目では見付けられなかったようです。店舗前にある海側の空き地が駐車場で10台くらい停められますので、行かれる場合はそれを探すといいかもしれません。とても丁寧に対応してもらえますし、地元の方たちが予約してランチに利用されていることで、こちらの良さが伝わってきました。奥さんが海老カツ丼で、私がとんかつ定食を注文。海老カツは三尾をまとめて、一つの海老カツになっていて、それが二本卵でとじられています。トンカツは肉厚で歯ごたえバッチリ、肉食ってるー!感が半端無かったです。これでこの値段って、元が取れてるのだろうか?と心配になったくらいです。半分ずつシェアしましたが、お腹いっぱいで満腹\u0026大満足でした。満点付けたかったのですけど、ちょっと分かりにくかったので星一つマイナスさせていただきました。テーブルが5組分しかありませんので、行かれるなら予約した方がいいと思います。隠岐の島は現金払いしかやって無いところが多いのですが、こちらはカード払いやd払いにも対応してもらえますので、利用しやすいですよ。
海のすぐそば、落ち着いた雰囲気とリラックスできる空間でした。ランチで結定食(お刺し身・天麩羅付)と隠岐そば定食(ばくだんおにぎり付)を頂きましたが漁師さんが目の前の海で獲ったお魚など素材も良くまた丁寧なお仕事をされていてどれも本当に美味しかったです!店主さんもとてもお人柄が良い方で楽しい隠岐の島旅行の思い出になりました。予約された方が良いかも?宿泊も出来るみたいですよ。お勧めです!ご馳走様でした。
築100年の古民家カフェ。ほぼリノベ無しだったという綺麗な内装。ご夫婦で経営されていて とてもホッコリする空間です。エビフライ定食の海老の大きさにビックリしました。箸袋の上部に折鶴が付いているさりげないおもてなしも素敵。
今夜のお宿は「結house 」ー中心部から車で13分の海辺にある。静かな漁村の古民家を改造して一棟借りできる宿。母の実家が同じような環境にあったので、久しぶりに田舎に帰省してきたような体験。小学生の頃に、夏休みに帰省し、友達を作り、海で泳ぎ、虫取に興じ、花火、ボードゲーム、青空巡回映画鑑賞の後、地産地消の食材をおなか一杯食べて、叔父の経営する銭湯に入り、「明日はどんなに面白いことがあるのだろう」と想像しながら深い眠りにつく。今でも懐かしく美しい思い出の数々をもう一度体験できる。和食料理屋で修行したご主人と関西出身の奥さまの「おもてなし」は、一人に寄り添ったサービスだ。また到着後、「おき得乗車券」のネット手続きが上手くできていない事が判明。「隠岐島観光協会」担当者との交渉、ネット手続きを代行してくれた。お陰で帰りのフェリー乗車券二人分が無料になった。ありがたい。いかに客のためとはいえなかなかできる行いではない。「また、来たよ」「おかえり」「ホッコリしたわぁ」「ありがとう」と、気持ちを伝えあえるゲストハウスだ。#結House#隠岐島#おき得乗車券。
名前 |
結 Musubi House |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8496-9507 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

こんなところに本当にあるのか、と思うような場所です。料理は美味しいです。