安房トンネル入口の快適スポット!
公衆トイレ(平湯料金所駐車場)の特徴
安房トンネルのすぐ近くに位置し、アクセスが便利です。
バイク riders に優しい屋根付きスペースを完備しています。
料金所内のトイレは車中泊にも適した駐車スペースがあります。
トイレ前駐車スペースでよく車中泊をしている。冬季凍結防止トイレ内はで暖房が入っているので、外は大雪でも中は暖かい。大昔トンネルから湧出してくる温泉を使い足湯が併設されていましたが、いつの間にかなくなっていました。是非復活してください。
安房トンネルの入口にある公衆トイレ。平湯から松本に向かう際に料金所の手前右側にあります。松本からはトンネルを抜けて料金所を出た左手にあります。車椅子用トイレが入口の正面にあります。熊に注意の掲示があったので過去に出没したのかも知れません。注意して下さい。
安房峠越えの際には、必ずトイレに寄ります。4月上旬は、まだ積雪があるし少ないですが降雪もあるので、スタッドレスタイヤの方が安心です。
松本方面から来てトンネルを抜けた先の平湯料金所を出てすぐの駐車場内にあります。駐車場は屋根がありその目の前がトイレなので悪天候時にも濡れずに利用できます。冬場は足元が凍って滑る点は注意が必要と思います。
長野側から安房トンネルを抜けてすぐの場所にある料金所にあります。豪雪地帯でトイレも冬場は温水です。
名前 |
公衆トイレ(平湯料金所駐車場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763−242 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

屋根付きで広いのでバイク人は服装チェンジがしやすい(雨具等)