田中家長屋で味わう美味しさ!
大衆食堂 寅吉(トラキチ) ~昭和の台所~の特徴
美味しさで人気のある、路地裏に隠れた食堂です。
週末は予約必須の大盛況、訪れる価値あり!
田中家長屋近くの新しいご飯屋さんで、昭和の雰囲気が楽しめます。
美味し〜!!お店の方も親切で、もっと話したいなと思う方でした〜ゴールデンウィークで、営業しているか電話した時、わざわざお席を取っておいてくれたのは驚き\\(ᯅ̈ )/お刺身定食をいただきました〜みんなが思うお刺身の4枚分くらい分厚いです美味しいです。かす汁?も最高に美味しぃ。甘酒みたいな甘さですかね?!甘酒が苦手でも好きになると思います!
日々大盛況の様で、週末は予約必須!ランチ時は皆さん車で店前に来られて一声かけ、駐車場を聞き、近隣の安いコインパーキングに止められます。ですので店付近に入店待ちの人が居なくても混んでいるのは事実です!(他の口コミが気になったので勝手に弁解w)料理・雰囲気・値段・人柄全て★5つ★とにかく、何を食べてもうまい!!そして、驚く安さっっ!!もう、すっかりファンになりました、常連目指します!😁女将さん、合計が自動的に値引きされるそろばんなんですかっ!?😂w
東武東上線の小川町駅から県道189号線に沿い駅から古い町並みをまっすぐ歩いて登録有形文化財に指定されている「田中家長屋」にオープンした南東に500m約7分。遠くから見てもすぐに「ああ、これが田中家長屋だろうな」とわかる趣のある佇まいで、5棟連なる古い長屋の左端に「トラキチ」はあり。遠くから見てもすぐに「ああ、これが田中家長屋だろうな」とわかる趣のある佇まい。登録有形文化財をリノベーションした店内に入ると天井の高さに気がつきます。内装は外観の雰囲気を壊さないよう調度品や備品にも気を使われています。昭和の台所感満載です。提供される料理は店内の雰囲気により、美味しさ爆増です。手間ひまかけて提供される料理は、お安く感じます。何度も通いたい店。
今年オープンしたご飯屋さん。昭和感たっぷりノスタルジックな気分に浸れます。ランチ1000円以内。お釜で炊くご飯だけでなく手の込んだおかずの数々をリーズナブルに食べられます。粕汁しびれたー!土日は早くも人気店の様相席が少ないので満席で何組も断られていました。
名前 |
大衆食堂 寅吉(トラキチ) ~昭和の台所~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-55-1460 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/torakichi.2021?igsh=MWJxY2ptaGt5MWpqcg== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

路地裏に佇む食堂。内部は昔の民家を改装したレトロな雰囲気。チキン南蛮を注文し味も、コスパも良し。日曜日だったからか次から次へと来店客があった。ふらりと一見さんは入れない可能性あり。