小川町コロッケで美味探し!
ふじ屋の特徴
小川町役場近くの隠れた名店でお弁当やお惣菜が楽しめます。
リニューアル直後に訪れると、より美味しい小川町コロッケが味わえます。
精肉店としての顔を持つ、居酒屋風のユニークなお店です。
トボトボと目的地に向かう途中に灯りにつられて暖簾をくぐる。精肉店兼居酒屋さん。いつしか精肉店の一部が居酒屋さんに改装されていました。肉屋さんが営む居酒屋さん。肉屋さんといえば「揚げたてのコロッケ」。その揚げたてを酒のアテで楽しめるという最高の空間。揚げたてに勝る調味料は無い!ラードで揚げられた風味豊かなコロッケをサクっと頬張り、グイっとビールで流し込む。やはり揚げものはラードに限る!老体には揚げ物はあまりよろしく無いとは分かっていても、それを犠牲にしても食いたくなる肉屋さんのコロッケ。コロッケは罪つくりです。
精肉店となっているのでお肉屋さんだと思って入ったら、お弁当とお惣菜販売と、居酒屋さんみたいなお店でした。お弁当は550円から、揚げ物単品はお願いしてから揚げてもらいます。
たまたま見つけて訪問しました。ラードで揚げてある、カレー風味の男爵コロッケ(小川町コロッケ)、うずら串、手作りもつ煮を注文。コロッケももつ煮も美味しかったです。もつ煮が300円で安くてびっくりしました((((;゚Д゚))))次回はメンチやチーズフォンデュコロッケ、ヒレカツが気になるので伺いたいと思います。
リニューアルしたばかりの時に利用しました。最初来た時に店構えが情報と違っていたのでびっくりしましたが、お肉屋さんからお弁当と揚げ物屋さんにクラスチェンジしたようでした。お昼時でしたが先客一名で、やり取り終了後注文を受けていただいて裏で調理してくれて数分待つと揚げたてで提供されました。一般的なお肉屋さんの揚げ物で美味しかったです。価格帯も普通なので買い求めやすくて良いです。フライドポテトが意外と美味しいタイプのやつで気に入りました。
小川町を代表するB級グルメ、小川町コロッケを販売する名店。カレー風味一個80円と安価。家で焼く豚肉のみそ漬けも人気で目の前で売り切れていった。ITに強い担当がいるのか通販やインスタ、paypayなど精力的に販路拡大をしている。paypayとても便利。創業100年近い歴史を持つ老舗だが庶民的で利用しやすい。■タイムセール、ランチタイム500円弁当を販売。小川町役場から比較的近い。駅前のヤオコーから近すぎない距離で住民のニーズをとらえた立地にある。車を出すほどではないときには重宝するだろう。16時を過ぎて夕食を買うために立ち寄ったが、この弁当やってないですよねえ、と確認したらやってない、とのこと。夜は総菜系に完全シフトする。チキンカツサンド240円を二人前注文。揚げたてを作ってくれる。ソース染み染み、レタス美味しく、ボリュームたっぷりの食べ応えがあった。美味しい美味しい。大満足。■電話注文が多い。年配のご夫婦二人が経営している。夕食時には電話注文がよく入り、調理と注文とレジでくるくる忙しく働いている。揚げ物の途中でときどき女主人が消えて心配でおろおろしたが、いざとなったら自ら厨房に入ってチキンカツを揚げる覚悟を決めた。防災イベントで学んだ。やるときにはやらねばならぬのだ。その前に女主人が戻ってきたのでチキンカツを揚げる機会を失ったが、新潟は糸魚川の大火を思い出し、どきどき感は半端なかった。いざとなったら、揚げてみせる。近隣にコンビニがないせいか、店内に駄菓子が豊富。子供たちの憩いの場としても人気なのだろう。ほっこりする。
名前 |
ふじ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-72-0268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

埼玉県の小川町役場の近くにあるお店です。唐揚げ弁当600円結構美味しかった。違う人の投稿で電話注文が良いと書き込みのため電話で30分前に電話してから伺ったのですが、まだ作られてなく、そこから30分待ちました。おばさん一人で作っているみたいです。美味しいんだけどこんなに時間が係るのはマイナスです。