小鶴新田の奥深いソース。
隠れ家レストランひまわりの特徴
隠れた立地に位置し、訪れる楽しさがあるレストランです。
ソースの風味が奥深く、心を魅了する美味しさです。
フワッとした食感のハンバーグランチが楽しめるお店です。
はじめての来店、ちょっとこんな処にと思わせる場所にあります。お店お勧めのオムライスハンバーグとポークのランチ頂きました。
以前から気になってたお店でやっと行くことが出来ました。店内は広くはないけどとても可愛くて店内に入ると美味しそうな匂いがして空腹感増々😄オムライスハンバーグを頂きましたが美味しかったです。お値段も料理のボリュームを考えるとお手頃だし、サービスも良かったです。人気店らしくお昼前から混んでました。
ソースが奥深くて私にはめちゃくちゃ風味があり久しぶりにうなりました。美味しかったです。今度は夜きたい🩷お水もこだわりがあるしお米がササニシキなのが自分の価値観と同じで嬉しかった。駐車場もあるし会社の人も連れてこれる!!!内装も素敵でした。お気に入り🩷
全体的にボリュームが…特に野菜の付け合わせが寂しかったです。茹で?蒸し?キャベツでしたが、量も少なく芯ばかりでした。(写真は手をつける前です)野菜が高騰してるのでその辺りの事情もあるかとは思いますが、プチトマトやパプリカなどの赤か人参のオレンジ色が入るだけでもう少し見た目も華やかになるのでは。豚肉のジンジャーソースはしっかりめのご飯が進む味付けでこちらは美味しかったです。サラダは写真撮り忘れましたがピーラーで薄く削いだ大根とごく少量の水菜を混ぜたものでした。少し水っぽかったです。この内容でこの値段は少し高いかなと思いました。
ハンバーグランチは、リーズナブルなのにフワッとした食感が良かったです。お肉を食べるハンバーグではなく、ハンバーグ料理なハンバーグでした。店員さんも、素敵な方々でした。また、食べに来たいです。
昼間のランチと夜のお酒と~それぞれ来ました!お昼は、「本日のランチ・パスタ」を頂きました。夜は、ウヰスキー「ウヰスキーの利き酒セット(写真表示のグラス並び順と同じ様に、カウンターの上に、ウヰスキーボトルを同じ順に配しました)」とチェイサー代わりにビールを頂きました。大変、美味しく頂きました。支払いは、現金でした。また、来たいです。※店舗へ道のり~⇨利府街道・「仙台市営バス・小鶴住宅入口バス停留所・前」の花屋さんの有る信号機交差点を「時間帯指定・⛔車輌進入禁止標識」のある細い道路を入って踏切を渡り「JR小鶴新田駅・方向」へ約700メートル歩いて行くと店舗が有ります。⇨JR小鶴新田駅方面からだと、「仙台市営バス・新田東一丁目バス停留所・」の目の前の信号機交差点(交差点の角に弁当屋さんがあります)から、利府街道方向に細道へ入ると約100メートル先に店舗が現れます。
名前 |
隠れ家レストランひまわり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-200-2283 |
住所 |
〒983-0038 宮城県仙台市宮城野区新田3丁目16−33 コーポ池田 107 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小鶴新田エリアで数少ないレストラン。口コミの高評価通りの美味しさでした。店内は図書館のようなおしゃれな作りで落ち着いて食事をすることが出来ました。平日の開店直後の11:30ごろに訪れましたが、待ち時間なく入店できました。12時を過ぎると混雑し始め、ほぼ満席となっていました。仕事のお昼休憩で利用する方も多い印象で、地元に愛されるレストランという言葉がぴったり。ハンバーグ(ご飯大盛り)とガトーショコラを注文。ハンバーグは肉汁たっぷりでとても美味しかったです。なんと言ってもガトーショコラが絶品でした。程よい硬さがあり、食べ応えもありリピート確定です!昼飲みもできるようで、次回来る時は生ビールを飲みたいです。