有田焼と江戸切子、神楽坂で楽しいショッピング。
陶柿園の特徴
有田焼やしん窯青花など、豊富な品揃えが魅力的です。
江戸切子ガラスやお洒落な商品が揃う、趣味性が感じられる空間です。
豚さん蚊取り線香など、懐かしく親しみやすい商品が取り揃えられています。
有田焼、しん窯青花が置いてあるので、時々伺います。現金購入で二割引もありがたいです。取り寄せもしていただけるそうです。カタログも見せていただきました。お店の方が親切で素敵です。
私の前にお買い物をさせたお客さんが結構買われたらしく、スピードくじをもらい、新宿区ならどこでも使えると思いますと説明が。店員さん曰く、ハズレが多くてゴミになるのでここで引いてもらえたら、ハズレ券は捨てますと言っていました。私は2000円弱の買い物だったので、くじを渡され新宿区で使えますだけの説明。わかりやすい差をつけられたので、不愉快な思いをしました。また今度来るかは、微妙です。
飯田橋駅から5分くらい。店内は何故かロックがかかる。お店の方に「このコップ色違いでグレーがありませんでしたか?」と聞いたら「赤と緑しかないですよ」と。お店の商品全て把握しているのですね!!あと猫のポチ袋とか猫ちゃん物も多いです。
神楽坂にある陶器店、陶柿園さん♪この季節に嬉しい綺麗な切子も沢山😆奥にはもっといっぱい並んでます♪豚さん蚊取り線香懐かしい笑。
路面に置かれた籠や手に取り易い所に有る商品は価格相応の商品ですが、中に入ると江戸きりこガラス等の御主人の趣味性❔が強い物も有りますが、奥様のセンス⁉️が活かされた手頃でお洒落な商品が並びます。和食器~洋食器、グラスや箸、コースターや可愛いグッズ類も目を楽しませてくれます。自宅用ですと伝えたにも拘わらず、簡易梱包ではあったが奥からわざわざ在庫を出して頂いた奥様の気遣いが温かいお店です。今回は時間の都合で1階の売り場だけ見て廻りましたが、2階の売り場も次回に寄った時はゆっくりと見たいと感じました。
気軽に入って、生活陶磁器が選べるお店。可愛らしい干支のマスコットなども楽しい。掘り出し物がある。
名前 |
陶柿園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3260-6940 |
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12 陶柿園ビル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

種類も多いし値段もいいしとても楽しいショッピングでした。この商品また買えるですか。