柳井の白壁で謎解き体験!
シークレットミュージアム Yanai Yamaguchi 受付の特徴
謎解きが楽しめる体験型美術館で、訪れる価値ありです。
柳井の白壁の道を散策しながら新たな発見ができます。
6/21にはねぶたをテーマにした特別なイベントも開催されました。
柳井の白壁の道を歩くと、新しい見どころが‼️
広島市在住ですが、一度ねぶたを見てみたくて、6/21に夫婦で参加しました。謎解き付き3,300円は、正直、予約段階では「え、高くない?」と、少し後ろ向きな気持ちもありました。大変失礼な言い方ですが、当初は、こんな(すごく雰囲気はあるものの)田舎を舞台にできることなんて、たかが知れてるんじゃないかと、正直、あまり期待していませんでした。が、はっきり言います。杞憂でした。そして、はっきり言います。絶対、謎解き付きの方がいいです。この手のエンタメは初めてですが、没入感が凄かった。所詮、田舎の町おこしと舐めてた自分をぶん殴ってやりたい!さながら、私は「ナショナルトレジャー」のニコラス・ケイジ!「早く次の鍵を!」といったワクワク感を、存分に楽しめました!もちろん各所の展示物も素敵ですが、それ以上に、謎解きを通して柳井の街に没入でき、すごく楽しかったです!皆さんノリノリで対応してくださって、いっそう没入できました!※ちなみに謎解き、不得手な私達は3時間かかりました💦シークレットなので多くは語れませんが、最後の謎解きは特に素晴らしかった!その他の所感として、・佐川醤油店さんの甘露醤油、自分用のお土産に買って帰りました。あの香り嗅いだら買わざるを得んて。そして安い!スーパーのパック寿司が、板前級にランクアップ、最高です!・みどりが岡図書館、ただただ羨ましい…なにこれ蔦屋書店みたい、近所に欲しい!広島市はいったい何してんの…!・謎解きに疲れて涼みに入った、フジヤマコーヒーさんの甘夏サイダーも絶品!「え、甘夏ってこんなに糖度高いの?」ってくらい爽やかな甘酸っぱいサイダーで瑞々しく、喉が潤いました!以上、総じて個人的に大満足な体験ができました!この手のコンテンツは特性上、リピートし難いので、是非そこをクリアして貰いたいです!また、ここから先人気が出てきて、参加者密度が上がるとエンタメとして成立しにくい懸念が。時間分散だけでなく、ルート分散できるといいかも。記憶をリセットして再戦したいな♪
名前 |
シークレットミュージアム Yanai Yamaguchi 受付 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

登場人物と通信しながらの謎解きも凝ってて楽しく、ミュージアムも見応えありました。